xdutranslations/Missions/event023/324000731_translations_jpn.json
louis 135ab52e68 migration to new metadata format
better seperation of custom assets
seperation of enabled quests based on language
yes i enabled all of the japanese quests
2019-10-25 17:33:15 -04:00

98 lines
8.4 KiB
JSON
Raw Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

{
"324000731_0": "なんとしても村とNGO団体を護るってことで\\n 話は決まったけど……",
"324000731_1": "(まだ、あれをどう対処するか、\\n フィーネにも手段は見つけられてない",
"324000731_2": "(今は……)",
"324000731_3": "「……ちょっと、いいか?」",
"324000731_4": "「ええ、もちろんです」",
"324000731_5": "「う、うう……俺の、腕が……ううッ」",
"324000731_6": "「あ、熱い……水、水をくれ……ッ!」",
"324000731_7": "「すぐに綺麗な水を持ってきますからね。\\n それと、もう少し鎮痛剤を増やしましょう」",
"324000731_8": "「どこもかしこも負傷兵のベッドだらけだな。\\n 酷い状況だ……」",
"324000731_9": "「隊長さんには明日までに、なるだけ\\n 戦闘可能な兵員を増やしてくれと言われましたが」",
"324000731_10": "「とてもこんな状態では……」",
"324000731_11": "「私たちにできるのは、彼らが感染症にかからないよう\\n 清潔を保つことと痛みを和らげてあげることだけです」",
"324000731_12": "「せっかく生き残ったんだ。\\n そいつらは休ませておいてやってくれ」",
"324000731_13": "「ええ、私たちからもそう申し出るつもりです」",
"324000731_14": "「あの敵軍の戦闘機は対処できそうなんでしょうか?」",
"324000731_15": "「必ずなんとかする。心配しないでくれ」",
"324000731_16": "「……そうですか」",
"324000731_17": "「1つ、聞いておかなきゃいけないことがある」",
"324000731_18": "「……何を聞きたいんですか?」",
"324000731_19": "「――『マヤの遺産』」",
"324000731_20": "「それは……」",
"324000731_21": "「そいつについて、2人は何か知らないか?」",
"324000731_22": "「……いえ、なんのことだか……」",
"324000731_23": "「そうか……、だったら、いいんだ」",
"324000731_24": "「え、ええ……」",
"324000731_25": "「変なこと聞いて悪かったな。それだけだ」",
"324000731_26": "「…………」",
"324000731_27": "「負傷兵と村人のことを頼む。あの戦闘機……」",
"324000731_28": "「戦略兵器ネフシュタンは、\\n あたしたちがなんとかしてみせるから」",
"324000731_29": "「……よろしくお願いします」",
"324000731_30": "「どうかお気をつけて」",
"324000731_31": "「じゃあな」",
"324000731_32": "(……よかった、知らないと言ってくれて)",
"324000731_33": "(あんな物騒なもんに、2人が関わってるはずなんてない)",
"324000731_34": "(当たり前だ、誰よりも人の痛みを知る2人なんだからッ!)",
"324000731_35": "「…………」",
"324000731_36": "「く……ッ!」",
"324000731_37": "(何も知らないと言った……なのにッ!)",
"324000731_38": "(あたしは2人が何かを隠していると感じてしまっている……)",
"324000731_39": "(信じたくないッ! あの2人がまさか……)",
"324000731_40": "(どうすりゃいいって言うんだ。\\n あたしに……何ができるって言うんだよッ",
"324000731_41": "(パパとママを助けるために飛び出してきたって言うのに……ッ!)",
"324000731_42": "「あッ、クリスちゃーんッ!」",
"324000731_43": "(2人にもう一度尋ねるべきなのか?\\n 時間がまだあるうちに",
"324000731_44": "「さっき会ったんだけど、クリスちゃんの両親って\\n すごい綺麗でカッコいいね」",
"324000731_45": "(だけどもし……もしも聞いてしまったら、\\n そして人が答えてしまったら、あたしは――",
"324000731_46": "「世界中の人たちを助けて回ってるなんてすごいよッ!\\n うちのお父さんなんて――」",
"324000731_47": "「……1人にしてくれ」",
"324000731_48": "「ううん、1人になんてしないよ」",
"324000731_49": "「なッ!?」",
"324000731_50": "「そんな辛そうなクリスちゃんを、\\n 1人になんてできないよ」",
"324000731_51": "「……くッ!」",
"324000731_52": "「困ってるなら手を差し伸べる、嫌だって言っても、\\n 無理やり手を繋ぐよ」",
"324000731_53": "「はあ……」",
"324000731_54": "「……そうだな」",
"324000731_55": "(こいつはこいつなりに、\\n あたしの気持ちを感じ取って喋っているんだ…… ",
"324000731_56": "(そんなこと知ってたのに、\\n 自分のことばっか考えて、見えなくなってた",
"324000731_57": "「それならわたしは反対の手を取りましょうか」",
"324000731_58": "「どいつもこいつも、お節介なんだよ」",
"324000731_59": "(今のあたしは、パパとママを亡くして\\n ひたすらイラついてたあたしじゃない",
"324000731_60": "(1人でできることには、\\n 限りがあることぐらい知ってるんだよ",
"324000731_61": "「もうすぐ時間だ。奴らが次に来た時、\\n あたしは必ず勝ってこの村を護り切る」",
"324000731_62": "「当然、行けるよな?」",
"324000731_63": "「フッ――なんのためにわたしたちがここに来たと\\n 思ってるの」",
"324000731_64": "「この村は荒らさせないし、\\n 世界を壊す兵器だって渡さないよ」",
"324000731_65": "「上等だ。……やってやるッ!」",
"324000731_66": "「いよいよね……あと数時間もすれば、\\n 敵がまたやって来る」",
"324000731_67": "「準備は万端だろ。時間を与えたこと後悔させてやる」",
"324000731_68": "「これまでだっていろんな相手と戦ってきたんだから。\\n 今度だってッ」",
"324000731_69": "「あなたたちの能力を疑ってはいない。\\n けれど、かなりの長期戦になることも予想される」",
"324000731_70": "「だからあなたたちにも、このAD兵器を渡しておくわ」",
"324000731_71": "「これは、米軍の兵士さんの……?」",
"324000731_72": "「それを改造したもの。簡単に言えば、\\n 戦闘における消耗率を下げることができる武器よ」",
"324000731_73": "「こちらに着いたとき、二課で聞いたわ。\\n だけど、これは……」",
"324000731_74": "「ああ……。\\n 人の命を使って攻撃するくそったれな武器だ」",
"324000731_75": "「やっぱり、そうなんだ……これは、ちょっと」",
"324000731_76": "「改造してあると言ったでしょう?」",
"324000731_77": "「この子の使ってるものと同じく、起動エネルギーは\\n ライフエナジ―ではなく、フォニックゲインにしてあるわ」",
"324000731_78": "「だけどッ!」",
"324000731_79": "「必要だから渡しているの\\n あなたたちが負ければこの村は終わり」",
"324000731_80": "「それだけでなく、最悪、ブリル協会が\\n 『マヤの遺産』を手にする事態になってしまう」",
"324000731_81": "「今は兵器開発の経緯は忘れて、使いなさい」",
"324000731_82": "「…………」",
"324000731_83": "「本気でここを護りたいのならね」",
"324000731_84": "「わかり……ました」",
"324000731_85": "「選択の余地はなさそうね……。\\n とりあえず、貰っておくわ」",
"324000731_86": "「私たちは負けられないのだから」",
"324000731_87": "「ああ……絶対に負けられない」",
"324000731_88": "「我々は残存兵力を周辺に展開、彼女らをサポートする」",
"324000731_89": "「拠点制圧のため、\\n 敵ドイツ軍の歩兵部隊が現れることも考えられるわ」",
"324000731_90": "「それについては、我々が対処する。\\n 対人戦こそが我らの得意とする分野だからな」",
"324000731_91": "「そろそろだな……行くぞ」",
"324000731_92": "「ええ」",
"324000731_93": "「うんッ!」",
"324000731_94": "「Killter Ichaival tron――」",
"324000731_95": "「さあ、どこからでも来やがれッ!」"
}