xdutranslations/Missions/event092/502000821_translations_jpn.json
2024-12-22 15:59:32 +03:00

68 lines
7.2 KiB
JSON
Raw Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

{
"502000821_0": "「情、動……?\\n どういうことだ」",
"502000821_1": "「要は、退屈凌ぎだよ。\\n こいつのしでかすことは、結局それが根っこにあるんだよ」",
"502000821_2": "「そのような酔狂な理由で、\\n これ以上何をしようと言うのですッ」",
"502000821_3": "「そう言われると、元も子もないんだけどね。\\n そう邪険にしないでくれないか」",
"502000821_4": "「どうして……、アレクシスさんは、\\n そんなことを繰り返すんですか」",
"502000821_5": "「それが私という存在だから。\\n ……という答えでは、簡単すぎるかな」",
"502000821_6": "「当たり前だッ!\\n そんな与太で納得できるかよッ」",
"502000821_7": "「何を話しても納得してもらえない気はするけど。\\n 強いて言うなら、私のコレは……無限の命が根底にあるんだよね」",
"502000821_8": "「無限の、命……」",
"502000821_9": "「そう。無限の命なんてものを持っているとね、\\n 物事に価値を見出すのが難しくなってしまうんだよ」",
"502000821_10": "「そうそう、こんな言葉があるよね。\\n ――退屈は神をも殺す」",
"502000821_11": "「いや、神を騙るつもりなんてないんだけどね?\\n なかなかどうして、これは至言だと思うのさ」",
"502000821_12": "「退屈というのは心を、ひいては――命をすり減らす。\\n それは神だろうが人だろうが、私だろうが同じことさ」",
"502000821_13": "「無限の命を持つ私が退屈に殺されるかどうかはさておき、\\n 退屈は、誰だって嫌だよねぇ」",
"502000821_14": "「だから、\\n 私は自分の心を動かし続けたいんだ」",
"502000821_15": "「ただ漫然と存在することを生きているとは言わない。\\n 私は、生きている実感が欲しいのさ」",
"502000821_16": "「そう、だったんですか……」",
"502000821_17": "「――なんて、それらしいことを言ったら、\\n 納得してくれるかな」",
"502000821_18": "「――ッ!?」",
"502000821_19": "「うそだろッ!?\\n 今のそれも法螺なのかよッ」",
"502000821_20": "「……いや……。\\n まるっきり嘘であるとは、私には思えない」",
"502000821_21": "「……わたしもです。\\n 何から何まで本当じゃないのかもしれない。だけど――」",
"502000821_22": "「アレクシスさんにとって、それは譲れないことなんだって、\\n そう感じました」",
"502000821_23": "「わたしは、アレクシスさんが抱えている虚しさはわかりません。\\n だけど、ほんのちょっとだけ……わかった気がするんです」",
"502000821_24": "「…………おや」",
"502000821_25": "「アレクシスさん。\\n あなたは――死にたくないんじゃ、ないですか」",
"502000821_26": "「――――。\\n 死にたくない 私が」",
"502000821_27": "「死なないのに、かい?」",
"502000821_28": "「……はい。",
"502000821_29": " 退屈は、心を殺す――」",
"502000821_30": "「だから……アレクシスさんはもしかしたら、\\n 誰よりも、生きたいんじゃないかって」",
"502000821_31": "「だけど……たとえ、何が理由だったとしても。\\n 何が、あなたの根底にあったとしても――」",
"502000821_32": "「ああ。\\n 虚無を理由に、人の心を弄んでいいということにはならない」",
"502000821_33": "「それでも、アレクシスさんの心が、\\n 『情動』を求めているというのなら――」",
"502000821_34": "「わたしは、わたしたちは……\\n アレクシスさんに、それを見せることができるッ」",
"502000821_35": "「この胸の歌を、人の想いを……\\n 命の輝きをッ」",
"502000821_36": "「ああ。\\n 私も同じ気持ちだ」",
"502000821_37": "「アレクシス・ケリヴ。\\n 君とは時に敵対し、時に肩を並べて戦った」",
"502000821_38": "「その過程で、私は確かに、\\n 無限の命を持つ君の中で起こった変化を感じた」",
"502000821_39": "「それは、同時に私にも変化をもたらしたのだ」",
"502000821_40": "「ほう?」",
"502000821_41": "「それはきっと、ここにいるシンフォギア装者たち……\\n そして、かつて私と一緒に戦ってくれた『彼ら』から学んだもの」",
"502000821_42": "「悪を許さない。そこまでで、終わらせるわけにはいかないのだ。\\n その更に先へ、手を伸ばすこと――」",
"502000821_43": "「それこそが、私が差し伸べるべき救済なのだとッ!!」",
"502000821_44": "「今こうして向かい合うことが君の救いとなり、\\n 君の変化へ繋がるかもしれないのなら――」",
"502000821_45": "「わたしと、グリッドマンがッ!!」",
"502000821_46": "「相手になります、アレクシスさんッ!」\\n「相手になろう、アレクシス・ケリヴ」",
"502000821_47": "「…………クッ」",
"502000821_48": "「お?」",
"502000821_49": "「……クックックック……\\n フフフ……」",
"502000821_50": "「ハーッハッハッハ!!」",
"502000821_51": "「…………」",
"502000821_52": "「いやぁ、良いね良いね。実にいい。\\n 死にたくないと、そうきたか……これは一本取られたなあ」",
"502000821_53": "「ならば……\\n こんなにも良いお手本が目の前にこれだけいるんだ」",
"502000821_54": "「私も――私の停滞を打ち破るために、\\n 本気で 君たちに挑んでみるとしよう」",
"502000821_55": "「さあ……私を救けてもらおうじゃないか!\\n グリッドマン そして、響くんッッ」",
"502000821_56": "「アレクシス・ケリヴが……!」",
"502000821_57": "「変化していくッ!?」",
"502000821_58": "「細なっがいナリから、\\n 随分とゴリラになったじゃねえか……ッ」",
"502000821_59": "「あれは……まさか、\\n さきほど立花のお父上が変化していた姿……ッ」",
"502000821_60": "「『怪獣』に必要な悲哀は、彼の要素で十分だろう?\\n だが、何か気づかないかな」",
"502000821_61": "「あの拳……\\n まさか、わたしのッ」",
"502000821_62": "「ピンポーン! 大正解!!」",
"502000821_63": "「私も、<ruby=みらい>未来</ruby>の自分の変化とやらに期待して、\\n いろいろな可能性を取り込んでみたよ」",
"502000821_64": "「この姿は、そうだなぁ……\\n グリッドマン、君が『そう』成ったのにもあやかって――」",
"502000821_65": "「アレクシス・ユニバース形態、\\n ――とでも名乗ろうか。ハハハハハーッ」"
}