xdutranslations/Missions/event075/379000111_translations_jpn.json
2022-12-28 12:03:17 +03:00

125 lines
12 KiB
JSON
Raw Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

{
"379000111_0": "シンフォギア昔話 フナ太郎",
"379000111_1": "むかしむかし、S.O.N.G.村というところに――",
"379000111_2": "おじいさんと、おばあさんが住んでいました",
"379000111_3": "「おじいさんだとッ!?」",
"379000111_4": "「野暮な突っ込みをしていると、小皺が増えるわよ。\\n 弦十郎おじいさん」",
"379000111_5": "「むう……」",
"379000111_6": "「まあいいだろう。\\n 今日も行くとするかッ」",
"379000111_7": "いつものように、おじいさんは山へ修行に、",
"379000111_8": "おばあさんは異端技術研究所へ、秘密の研究をしに行きました",
"379000111_9": "「と言っても、\\n 次は何を<ruby=イジ>研究</ruby>ろうかしら」 ",
"379000111_10": "「あら?\\n あれは――」",
"379000111_11": "どんぶらこ……ッ! どんぶらこ……ッ!",
"379000111_12": "「……フフ、面白そうなものが流れてきたわね。\\n なんて大きな――」",
"379000111_13": "「エビフライだとッ!?」",
"379000111_14": "「ええ。村はずれの川を、\\n どんぶらこッ と流れてきたの」",
"379000111_15": "「見事な衣の付き具合だが……ううむ、\\n エビフライにしてはいささか巨大が過ぎるな」",
"379000111_16": "「いったいどんなエビを材料に使ったのか、\\n 興味深いわね」",
"379000111_17": "「フ、そうだな。",
"379000111_18": " ……であれば、叩き割って調べるまでッ!」",
"379000111_19": "「ボ、ボクです……ッ!」",
"379000111_20": "「中から子供だとぉッ!?」",
"379000111_21": "「……あ、あれ? ここは……?\\n それに……皆さんは、いったい……」",
"379000111_22": "「心配するな。\\n 君に危害を加えるつもりはない」",
"379000111_23": "「俺は風鳴弦十郎、ただのジジィだ。\\n こっちは了子おばあさん――」",
"379000111_24": "「櫻井了子よ。\\n 気軽に了子おねえさんと呼んでくれていいわ」",
"379000111_25": "(了子くんも気にしているじゃないか……)",
"379000111_26": "「ご丁寧にありがとうございますッ!",
"379000111_27": " えっと、初めまして。ボクは……」",
"379000111_28": "「ひょっとして、名前が無いのか?\\n それなら、エビフライから生まれた『エビ太郎』と――」",
"379000111_29": "「い、いえッ!\\n ボクはエルフナインと言いますッ」",
"379000111_30": "「でも……」",
"379000111_31": "「具合でも悪いの?」",
"379000111_32": "「……それが、思い出せないんです。ボクがボクで\\n あるということ以外……何も……ごめんなさい……」",
"379000111_33": "「……記憶障害かしら。\\n 残念ね。色々と聞きたいことがあったんだけれど」",
"379000111_34": "「思い出せないなら、仕方がないだろう。\\n だが、これも何かの縁だ」",
"379000111_35": "「よし、決めたぞ。君さえよければ、\\n 記憶が戻るまでの間、この家で暮らすといい」",
"379000111_36": "「……ッ! それはその、とてもありがたいのですが……。\\n ご迷惑ではないでしょうか」",
"379000111_37": "「子供の窮地には、手を差し伸べるのがオトナの務めだ。\\n 少しばかり、格好つけさせてくれ」",
"379000111_38": "「……ま、言い出したら聞かない人だから。\\n 悪いけど諦めてちょうだい」",
"379000111_39": "「……ありがとうございますッ!\\n どうぞ、よろしくおねがいしますッ」",
"379000111_40": "数カ月後――",
"379000111_41": "「おじいさーんッ!\\n 薪割り、終わりましたッ」",
"379000111_42": "「おぉ、フナ太郎。\\n ご苦労だったッ」",
"379000111_43": "「はいッ!」",
"379000111_44": "「もう、エルフナインでしょう?」",
"379000111_45": "「すまないな。\\n どうもこの呼び方がしっくりくるんだ」",
"379000111_46": "「気に入っているので、大丈夫ですよ」",
"379000111_47": "(ここで暮らし始めて数ヶ月。\\n 残念ながら、ボクの記憶はまだ戻っていません",
"379000111_48": "(でも、おじいさんと了子さんのおかげで、\\n ちっとも寂しくありませんッ",
"379000111_49": "(今では『フナ太郎』がボクの本当の名前だったんじゃないかって\\n 思うくらい、お人には良くしてもらっています",
"379000111_50": "「フナ太郎、次は食器洗いを頼んでいいか?」",
"379000111_51": "「あ、それならやっておきましたッ!\\n お風呂掃除も終わっていますよッ」",
"379000111_52": "「……まったく、働き者だな。\\n 正直助かってはいるが、自分の身体も労るんだぞ」",
"379000111_53": "「手を動かしている方が落ち着くので」",
"379000111_54": "「それに、薪割りの道具やお風呂の構造など、\\n 毎日新しい発見があって楽しいですッ」",
"379000111_55": "「なら、今度は私のお手伝いをしてちょうだい。\\n かまどに火をつけてくれる」",
"379000111_56": "「はい、任せてくださいッ!」",
"379000111_57": "「ううむ、瞬時に火が燃え盛るとは……。\\n 相変わらず見事な業だ。錬金術、だったか」",
"379000111_58": "「ええ。だけど、どうしてフナ太郎は\\n こんなことができるのかしらね」",
"379000111_59": "「それはやっぱり、思い出せません……。\\n この力が『錬金術』だということしか……」",
"379000111_60": "「でも、お2人の役に立つことができるので、\\n ボクは嬉しいですッ」",
"379000111_61": "「嬉しいことを言ってくれるな」",
"379000111_62": "「だが、フナ太郎は俺たちの家族だ。\\n 無理に役に立とうとしなくてもいいからな」",
"379000111_63": "「は、はいッ!」",
"379000111_64": "(……ずっと、この暮らしが続けばいいなと思っていました。\\n ですが――",
"379000111_65": "「最近、この村の近くで、\\n 鬼が出たという噂を知っているかしら」",
"379000111_66": "「え?\\n 鬼……ですか」",
"379000111_67": "「ええ。人間に仇なす存在のことよ。\\n 出会った村人が、襲われたらしいの」",
"379000111_68": "「……ッ!」",
"379000111_69": "「放っておいたら、襲撃してくるかもしれない。\\n 早急に退治しなければ、村は甚大な被害を被るでしょうね」",
"379000111_70": "(そんな。いったい、どうすれば……)",
"379000111_71": "(――そうだ、ボクには、錬金術が……ッ!\\n きっとこの力は、このときのために必要だったんですねッ",
"379000111_72": "「あの、おじいさん、了子さんッ!\\n 鬼のことはボクに任せて――」",
"379000111_73": "「よし、俺が灸を据えてくるとするかッ!」",
"379000111_74": "「……え?」",
"379000111_75": "「とうッ!」",
"379000111_76": "「はああああッ!!」",
"379000111_77": "「戻ったぞッ!\\n 鬼は無事に倒すことができた」",
"379000111_78": "「え、ええーーーーッ!?!?」",
"379000111_79": "「そういえば言ってなかったわね。\\n この人、冗談みたいに強いのよ」",
"379000111_80": "「ボ、ボクの錬金術は……」",
"379000111_81": "「まぁまぁ、いいじゃないの。\\n ――それで、その大きな風呂敷包みは」",
"379000111_82": "「鬼の首領が持っていた、金銀財宝だ。\\n これをやるから命だけは助けてくれと言われてな」",
"379000111_83": "「受け取るのもどうかと思ったが、\\n あまりにもしつこいので止む無く……といったところだ」",
"379000111_84": "「フフ、よほど怖かったのでしょうね。\\n ともあれ、めでたしめでたしと言ったところかしら」",
"379000111_85": "それからまたしばらくして――",
"379000111_86": "「なんだ? 外が騒がしいな……」",
"379000111_87": "「また鬼が出たらしいぞーッ!\\n 今までの鬼より、さらに強いって噂だッ」",
"379000111_88": "「奴らの住処の近くにある村はもうやられちまったらしいッ!\\n このままじゃ、この村もいずれ……ッ」",
"379000111_89": "「他にも鬼がいたのか。\\n よし、もうひと暴れして――」",
"379000111_90": "「待ちなさい。\\n 行かせる訳にはいかないわ」",
"379000111_91": "「何だと?」",
"379000111_92": "「あなたの『お父上』から招集の文が届いたのよ」",
"379000111_93": "「なッ!?\\n もうそんな時期だったか……ッ」",
"379000111_94": "「おじいさんの、お父上ですか?」",
"379000111_95": "「ああ。名は風鳴訃堂。\\n 実は、ここら一帯を治める大名なんだ」",
"379000111_96": "「そうだったんですね……ッ!\\n 大名様の呼び出しということは、きっと大事な用が――」",
"379000111_97": "「文にはこう書いてあったわ」",
"379000111_98": "「『不承な親不孝者よ。\\n まもなく執り行う儂の誕生日会にまろび出ろ』」",
"379000111_99": "「た、誕生日会ッ!?\\n でも、それなら鬼退治の方が大事では……」",
"379000111_100": "「残念ながら、そんな言い分が通用する相手ではないんだ……」",
"379000111_101": "「断って機嫌を損ねようものなら、\\n 村のつやつ焼き落としかねん」",
"379000111_102": "「特に、毎年盛大に行う誕生日会は\\n ことさらに楽しみにしているからな……」",
"379000111_103": "「そ、そんな……」",
"379000111_104": "「ええい、100歳超えて誕生日にはしゃぐ者がいるかッ!!」",
"379000111_105": "「困ったわ。\\n 前門の鬼、後門にも鬼、ね……」",
"379000111_106": "「…………」",
"379000111_107": "「あの……おじいさん、了子さんッ!\\n ボクに鬼退治、行かせてくださいッ」",
"379000111_108": "「な……ッ! 子供を無闇に戦わせる訳にはいかんッ!\\n 無理して役に立つ必要は無いと言っただろう」",
"379000111_109": "「無理なんてしていませんッ! ボクは心から、\\n おじいさんと了子さん、そしてこの村を護りたいんですッ」",
"379000111_110": "「しかしだな……」",
"379000111_111": "「……子供の成長を見守るのも、オトナの役目じゃなくて?」",
"379000111_112": "「むう……」",
"379000111_113": "「おじいさんは、お誕生日会を……ッ!\\n ボクは鬼をッ 人でS.O.N.G.村を護りましょうッ!」",
"379000111_114": "「……1つだけ、条件がある」",
"379000111_115": "「必ず生きて帰ってこいッ! 絶対にだッ!」",
"379000111_116": "「……は、はいッ!」",
"379000111_117": "「……決まりね。\\n それなら、これを持っていきなさい」",
"379000111_118": "「おじいさんが持ち帰った財宝の中に、面白いものがあったの。\\n 急ごしらえだけど、それを材料に作ったものよ」",
"379000111_119": "「旅に持っていけば、きっとあなたの役に立つはず。\\n 覚えておきなさい」",
"379000111_120": "「……ッ!\\n ありがとうございますッ」",
"379000111_121": "「道中、気をつけるんだぞ」",
"379000111_122": "「はいッ! それじゃあボク……いってきますッ!\\n 鬼からこの村を護るためにッ」"
}