xdutranslations/Missions/event018/319000611_translations_jpn.json
2018-12-27 11:20:51 -05:00

137 lines
15 KiB
JSON
Raw Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

{
"319000611_0": "絶望へのリハーサル",
"319000611_1": "「あの星が見えるか? アリシア。あれがシリウスだ」",
"319000611_2": "「シリウス……。わたしたちの楽団と同じ名前だー」",
"319000611_3": "「そう。夜の闇の中、最も強く光を放つ星」",
"319000611_4": "「今、世界中では、争いによって悲しみ、苦しみ、\\n 絶望している人たちが大勢いる」",
"319000611_5": "「その人たちは、先の見えない闇の中で、\\n 不安に押しつぶされそうになっているんだ」",
"319000611_6": "「我々、シリウス交響楽団は、その人たちの足元を照らし、\\n 道の先に必ず希望があると指し示すことが目的なのだよ」",
"319000611_7": "「……うーん、よくわからない」",
"319000611_8": "「ハハッ、ちょっと難しかったか」",
"319000611_9": "「それじゃ、アリシアはどうしたい?」",
"319000611_10": "「わたしは、みんなの音楽が大好きッ!」",
"319000611_11": "「みんなの音楽を聴いてると、\\n なんだか胸が温かくなってくるから」",
"319000611_12": "「だから、わたしは、みんなの音楽を聴いた人が、\\n 笑って、楽しくなって、そんな気持ちになってほしい」",
"319000611_13": "「なるほど、それは良いなッ!」",
"319000611_14": "「よし、今日から、それも我々の目的に加えよう」",
"319000611_15": "「うんッ! わたしも、がんばるからね」",
"319000611_16": "(夢……)",
"319000611_17": "(いつぶりかしら、あの夢を見るのは……)",
"319000611_18": "(悲願成就を間近に控えているからかしらね……)",
"319000611_19": "「失礼します、アリシア様」",
"319000611_20": "「なにか?」",
"319000611_21": "「その様に悠然と構えていてもよろしいのですか?」",
"319000611_22": "「と、言うと?」",
"319000611_23": "「聞けば、脱走した装者が二課に連絡を入れたそうですね」",
"319000611_24": "「ええ、そのようね」",
"319000611_25": "「どの程度の情報が漏洩したか不明ですが、\\n この基地の所在は間もなく突き止められることでしょう」",
"319000611_26": "「なれば、装者奪還のために彼の者たちが強襲してくるは明白」",
"319000611_27": "「基地を中心とした広範囲に、\\n 迎撃用のアルカ・イズを配備しているとはいえ、相手は装者」",
"319000611_28": "「趣旨は理解したわ。\\n それで、あなたたちはどうしろというのかしら」",
"319000611_29": "「先手を打ち、今度こそ二課そのものを根絶すべきかと」",
"319000611_30": "「無論、天羽奏など恐るるに足りませんが――」",
"319000611_31": "「然り。ブリーシンガメンこそ起動しましたが、所詮は偶然。\\n あの様子では制御すら、ままならないでしょう」",
"319000611_32": "「その程度の者ならば、迎撃は容易でしょう?」",
"319000611_33": "「はい。ですが先日の戦闘に加わった、\\n 情報に無い装者が名――この戦力が未知数です」",
"319000611_34": "「計画実行の前に、不確定要素は排除しておくべきかと」",
"319000611_35": "「万が一にも計画の礎であるアルモニカに被害が及べば、\\n 計画の全ては水泡に帰しましょう」",
"319000611_36": "「不安の芽は小さくても、先に潰しておくに、如くはないかと」",
"319000611_37": "「あなたたちの言いたいことはわかりました」",
"319000611_38": "「ならば、子守歌の準備を早めましょう」",
"319000611_39": "「はっ? しかし、計画遂行に足りるだけのエネルギーが\\n まだ、アルモニカには――」",
"319000611_40": "「わかっているわ。これはただのリハーサルに過ぎない」",
"319000611_41": "「子守歌の試運転も兼ねて、二課と協力する装者を黙らせる。\\n 一石二鳥でしょう」",
"319000611_42": "「仰せの通りに」",
"319000611_43": "「直ちに準備に取りかかります」",
"319000611_44": "(そう……最早、何者にも止めることはできない)",
"319000611_45": "(私たちの目指した理想世界の実現は、\\n もうすぐそこまで来てるのだから",
"319000611_46": "「なんだって、こんな時にギアの調整をしないといけないんだ?」",
"319000611_47": "「仕方ないわ。ブリーシンガメンとの共振によるギア変貌なんて、\\n 想定外の事態だもの」",
"319000611_48": "「シミュレーションデータを元に適切な調整を施しておかないと、\\n 実戦で何が起こるかわかったものじゃないわ」",
"319000611_49": "「それは聞いたさ。\\n けど……早く助けに行かないと翼の身が――」",
"319000611_50": "「今更、少しばかり焦っても仕方ないわ。\\n あの状況では二択しかないもの」",
"319000611_51": "「再び拘束されたか――もう、手遅れかのね」",
"319000611_52": "「手遅れって……それ、本気で言ってるのかッ!?」",
"319000611_53": "「落ち着きなさい。理論上では、の話よ」",
"319000611_54": "「みんな前者だと信じているからこそ、\\n こうして救出作戦の準備を進めてるんでしょう」",
"319000611_55": "「……悪い。ついかっとなって」",
"319000611_56": "「あなたが焦る気持ちも、よくわかるわ」",
"319000611_57": "「でも、だからこそ失敗は許されない。\\n そのためには万全の準備を整えないとね」",
"319000611_58": "「……駄目だな。\\n 焦ってるのは、あたしだけじゃないのにな」",
"319000611_59": "「あの2人だって焦れてるだろうに、何も文句言わないのに」",
"319000611_60": "「あら、随分と素直ね。\\n 暴走の衝動との戦いで少しは精神的に成長したのかしら」",
"319000611_61": "「はあ……なんとでも言ってくれ」",
"319000611_62": "「フフ……ごめんなさい。珍しく奏ちゃんがしおらしくて\\n 可愛いから、つい意地悪したくなっちゃった」",
"319000611_63": "「こんな時に何言ってんだか……」",
"319000611_64": "「あ……来たわね」",
"319000611_65": "「ん?」",
"319000611_66": "「まあ冗談はともかく。\\n こうして待っている時間も、一概に無駄ばかりじゃないのよ」",
"319000611_67": "「どういうことだい?」",
"319000611_68": "「ギアの調整と並行して、\\n 翼ちゃんの情報を元に敵の計画の調査を進めていたの」",
"319000611_69": "(そんなことして、よく頭がこんがらがらないな)",
"319000611_70": "「おかげで翼ちゃんの居場所の目星がついたわ。\\n それと、敵の計画も判明しそうよ」",
"319000611_71": "「ほ、本当なのか?」",
"319000611_72": "「そもそも北極なんて極地に大規模な施設を作るなんて、\\n よほどの組織でもないと不可能よ」",
"319000611_73": "「だから、昔からある施設を流用している可能性が高いと\\n 思ったんだけど。予想通りだったわ」",
"319000611_74": "「北極に、前からそんなものが?」",
"319000611_75": "「ええ。北極には大戦中にドイツ軍が作った秘密基地があるの」",
"319000611_76": "「その名もロイバルト北極基地」",
"319000611_77": "「ロイバルト北極基地……?」",
"319000611_78": "「大戦中、ドイツ軍が集めていた聖遺物の保管所としても\\n 使用されていたらしいの」",
"319000611_79": "「その所在地は天羽々斬の反応途絶地点から30キロ圏内。\\n 恐らく間違いないわね」",
"319000611_80": "「なら、早くダンナに知らせないとッ!」",
"319000611_81": "「安心なさい。これはもう弦十郎くんに報告済みよ」",
"319000611_82": "「いつの間に……」",
"319000611_83": "「あなたがうんうん唸ってる間にね」",
"319000611_84": "「それじゃ、もう1つの、敵の計画ってのは?」",
"319000611_85": "「敵の拠点がドイツ軍由来であったことから、\\n つの推測が導き出されたの」",
"319000611_86": "「ベルゲルミルもドイツ軍が保管していた完全聖遺物だってことは\\n 前に話したわよね」",
"319000611_87": "「ああ……そんなこと言ってたな」",
"319000611_88": "「今回の事件の2大ファクターが、いずれもドイツ軍の\\n 聖遺物研究に行き着くなんて、ただの偶然とは考えにくい」",
"319000611_89": "「恐らく錬金術師たちの計画は、\\n ドイツ軍の研究を基にしているに違いない――」",
"319000611_90": "「そう考えて、例のEUにある研究チームに情報共有したの」",
"319000611_91": "「ああ。ブリーシンガメンを借りたっていう、知り合いの……」",
"319000611_92": "「そう。そして、翼ちゃんが\\n ロイバルト北極基地で目撃したという謎の楽器――」",
"319000611_93": "「それもまた、ドイツ軍が集めた聖遺物の可能性が高い――。\\n という推測と共にね」",
"319000611_94": "「確か、巻き貝みたいな楽器――とか言ってたんだっけ?」",
"319000611_95": "「ええ、そう。それだけ特徴的な外観ならすぐに割り出して\\n くれると思ったけど、ついさっき届いたわ」",
"319000611_96": "「内容は?」",
"319000611_97": "「恐らくそれは、数年前に盗まれた『アルモニカ』と言う名の\\n 哲学兵装だろう――という情報よ」",
"319000611_98": "(そんな点と点の情報から芋づる式に?\\n 研究者のネットワークってのは、恐ろしいな……",
"319000611_99": "「最初の戦闘であなたと翼ちゃんの動きを縛った『謎の音』も、\\n この哲学兵装の性質と、かなり高い確率で符合するわ」",
"319000611_100": "「つまり、人の動きを止める哲学兵装ってことか?\\n 確かに戦闘じゃ厄介だけど……」",
"319000611_101": "「争いの無い世の中を作るだなんてのは、\\n 流石に大風呂敷広げすぎじゃないか」",
"319000611_102": "「その程度だったら、良かったんだけどね……」",
"319000611_103": "「どうやら、アルモニカの真の力は、そんな次元ではなさそうよ」",
"319000611_104": "「なんだって?」",
"319000611_105": "「私が保管していた資料の中にも、大戦中のドイツ軍の計画書が\\n 幾つかあってね。今、データベースを検索してみたんだけど」",
"319000611_106": "「その中の1つに、アルモニカの設計理論と、\\n それを使用した計画の詳細が、記されていたわ」",
"319000611_107": "「大戦の劣勢を――いえ。\\n 世界を制覇し得る恐るべき大規模計画『永久の子守歌』のね」",
"319000611_108": "「永久の……子守歌?」",
"319000611_109": "「灯台下暗しとはこのことね。\\n 私の手元にその計画書があるなんて」",
"319000611_110": "「世界を制覇するなんて……一体、どんな計画なんだ?」",
"319000611_111": "「この資料によると、哲学兵装アルモニカによって\\n 人々を目覚めることのない眠りに誘う――という計画のようね」",
"319000611_112": "「音を聴いただけで人間を眠らせるなんて……。\\n そんなことが本当にできるのか」",
"319000611_113": "「α波のような特定周波数が睡眠導入を促進することは有名ね。\\n それをもっと高次元域で干渉・誘導する力があるみたい」",
"319000611_114": "「なにしろ哲学兵装だから、\\n 通常の物理現象を超越する力を発揮するのは容易に想像できる」",
"319000611_115": "「実際、その効果を断片的に受けたあなたたちは、\\n 運動中枢を麻痺させられて動作が鈍ったでしょう」",
"319000611_116": "「あれって、そういうことだったのか……?」",
"319000611_117": "「半端な効果だったから良かったものの、完全な状態なら\\n 中枢神経を強制停止させられてしまっていたでしょうね」",
"319000611_118": "「目覚めることがないって……つまり、死ぬまで寝続けるのか?」",
"319000611_119": "「恐らくは、ね」",
"319000611_120": "「なんて物騒な兵器なんだ……」",
"319000611_121": "「……なるほどね。この原理だと効果の深度と影響範囲は、\\n 投入されたエネルギー量に比例するらしいわ」",
"319000611_122": "「もっとも、当時は起動するだけのエネルギーにすら足りず、\\n 計画は実行できなかったようだけど……」",
"319000611_123": "「……やれやれ、そういうオチか。\\n 本当にそんなのが起動してたら今頃、歴史が変わってたな」",
"319000611_124": "「ええ。そうね……本当に恐ろしい計画だわ」",
"319000611_125": "「でも……もし錬金術師たちが、\\n 今また、この恐るべき計画を実行に移そうとしていたら」",
"319000611_126": "「――ッ!?」",
"319000611_127": "「そう……全てのパズルのピースが合致するわ」",
"319000611_128": "「錬金術師アリシア・バーンスタインの目指す争いの無い世界――\\n それはアルモニカを全世界に対して発動することで実現される」",
"319000611_129": "「そんな……全世界の人間が眠っちまったら――」",
"319000611_130": "「ええ……間違いなく、人類文明は、滅びるでしょうね」",
"319000611_131": "「馬鹿な……なんてイカれたこと考えるんだ……」",
"319000611_132": "(そして恐らくは……。\\n 計画実行までの猶予は、さほど残されていないわね……",
"319000611_133": "「急に慌てだして、一体どうしたんだ?」",
"319000611_134": "「悪い予感がするの。間に合うといいんだけど――」"
}