xdutranslations/Missions/event017/318000811_translations_jpn.json
2018-12-27 11:20:51 -05:00

81 lines
6.4 KiB
JSON
Raw Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

{
"318000811_0": "ラピスの輝き",
"318000811_1": "「憎い……憎い憎い憎いッ!」",
"318000811_2": "(何が、憎いの?)",
"318000811_3": "「この狂った世界が。\\n はびこる醜い人間どもが」",
"318000811_4": "(そうだったわね。でも、どうして?)",
"318000811_5": "「私から大切なもの全てを奪ったものだから」",
"318000811_6": "(そうね。\\n でも、大切なものって、何",
"318000811_7": "「わからない。思い出せない……」",
"318000811_8": "「けれど、奪われたことだけは確かだッ!」",
"318000811_9": "(そう、思い出せないの。何を喪ったのか。\\n どうしてこんなに悲しいのかすらも……",
"318000811_10": "「だが、何もかもを、私は喪ったのだ……」",
"318000811_11": "(ええ。温もりも、想い出も、何もかも……)",
"318000811_12": "「だからこそ、今の私は、こんなにも虚ろなのだ……」",
"318000811_13": "(そう。何ひとつ残されていない、空っぽの器)",
"318000811_14": "「なればこそ、完遂しなければならない」",
"318000811_15": "(ええ。それだけは、覚えてる)",
"318000811_16": "「今こそ真の革命を成就させる刻ッ!」",
"318000811_17": "(叶えましょう、永年の、私の悲願を)",
"318000811_18": "「支配の<ruby=くびき>軛</ruby>から、あらゆる存在の解放をッ!」",
"318000811_19": "(それが、私が千年もの刻を存えてきた理由だから)",
"318000811_20": "「叶えよう、等しく万物を滅ぼすことによってッ!」",
"318000811_21": "(そして、ようやく私の役目も終わる)",
"318000811_22": "(そう――この世界と共に)",
"318000811_23": "「起きろカリオストロッ!\\n いつまで寝てるワケダッ」",
"318000811_24": "「ん……ふわぁぁ……」",
"318000811_25": "「どうしたのよ、大きな声で……」",
"318000811_26": "「遂にできたワケダ」",
"318000811_27": "「何ができたって言うのよ?」",
"318000811_28": "「他ならぬラピスの修復に決まってるワケダ」",
"318000811_29": "「ホントにッ!?」",
"318000811_30": "「この期に及んでそんな嘘をついてどうするワケダ」",
"318000811_31": "「ま、それもそっか。\\n でもすごいじゃない。流石、プレラーティね」",
"318000811_32": "「手伝うとか言っておきながら、速攻寝落ちしておいて\\n いいご身分なワケダが」",
"318000811_33": "「わ、悪かったわよ」",
"318000811_34": "「でも、やっとこんなところからおさらばできるわけね」",
"318000811_35": "「ああ。だが立ち去る前に、一応、奴らにも伝えておくワケダ」",
"318000811_36": "「ま、一宿一飯の義理ってヤツもあるし。\\n 一応、ね……」",
"318000811_37": "「なんか悪いわね、訓練場まで借りちゃって」",
"318000811_38": "「いいのよ。ラピスが完全に直っているかどうかは、\\n 動作テストをしないとわからないでしょ」",
"318000811_39": "「科学者らしい発言だが……恩に着ないワケダ」",
"318000811_40": "「まさか共闘関係を考え直せとか、言わないわよね?」",
"318000811_41": "「言わないわよ。あなたたちの戦力向上は、\\n 間接的には私たちの当面の利益にも繋がるわ」",
"318000811_42": "「だが、他の連中はそうは思ってないワケダね」",
"318000811_43": "「……まあな」",
"318000811_44": "「奏さん……」",
"318000811_45": "「ま、いいけどね。\\n あんたたちになんと思われていたって」",
"318000811_46": "「まずは起動実験と行くワケダ」",
"318000811_47": "「ええ。行くわよッ!」",
"318000811_48": "「ファウストローブが――」",
"318000811_49": "「無事起動したデスッ!」",
"318000811_50": "「ふむ、基本動作に支障はないワケダが」",
"318000811_51": "「あとは実際に魔力を使ってみないとね」",
"318000811_52": "「早速、シミュレータを起動してもらおうかしら」",
"318000811_53": "「了解。少し待ってて」",
"318000811_54": "「ちょっと待った」",
"318000811_55": "「何よ。まさか使わせないっていうの?」",
"318000811_56": "「そうじゃない。折角の動作テストなんだろ?」",
"318000811_57": "「シミュレータのノイズなんかより\\n 手応えあるヤツの方がいいんじゃないか」",
"318000811_58": "「どういう意味よ?」",
"318000811_59": "「あたしが手合わせしてやるって言ってんだよ」",
"318000811_60": "「ファウストローブのパワーの回復度合いを見るには、\\n 一度手合わせしてる、このあたしが最適だろ」",
"318000811_61": "「そうね……。\\n 確かにそれならば前回の交戦データが比較になるわ」",
"318000811_62": "「そりゃ、あーしたちも、その方が助かるけど――」",
"318000811_63": "「どういう風の吹き回しなワケダ?」",
"318000811_64": "「なに。こっちとしても、\\n 前に倒されたままってのは癪なんでな」",
"318000811_65": "「リベンジってワケ?」",
"318000811_66": "「だが、今回も同じ結果になるワケダ」",
"318000811_67": "「そいつはどうかな」",
"318000811_68": "「Croitzal ronzell Gungnir zizzl――」",
"318000811_69": "「本気の力を見せてくれるというワケダね」",
"318000811_70": "「面白いじゃない」",
"318000811_71": "「あ、あのッ! わたしも参加しますッ!」",
"318000811_72": "「ん?」",
"318000811_73": "「だって1対2じゃ奏さんが不利ですし」",
"318000811_74": "「戦闘データを取るなら対等の人数で\\n やったほうがいいんじゃないですか」",
"318000811_75": "「まあ、そうね」",
"318000811_76": "「こちらは構わないわよ」",
"318000811_77": "「だが負けた時の言い訳がなくなるワケダ」",
"318000811_78": "「言ってろ。吠え面かかせてやるッ!」"
}