xdutranslations/Missions/event066/370000731_translations_jpn.json
2021-12-29 21:20:38 +03:00

50 lines
5.1 KiB
JSON
Raw Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

{
"370000731_0": "「ナツミ、いるわよね?\\n これから入るけど、早まったことするんじゃないわよッ」",
"370000731_1": "「たッ!」",
"370000731_2": "「ナツミ、あんたの作戦は頓挫したわ。\\n 計画を即座に中断し投降しなさいッ」",
"370000731_3": "「<size=40>隊長ぉぉぉぉぉぉぉぉッ!</size>」",
"370000731_4": "「止まりなさいッ!\\n 下手に動くと攻撃するわよッ」",
"370000731_5": "「わ、隊長の大人バージョンッ!?\\n すごいギアっスねッ」",
"370000731_6": "「ナツミさん、ふざけている場合じゃありませんよ」",
"370000731_7": "「そうよナツミ、並行世界の統合なんて……。\\n あんた何考えてるのよ」",
"370000731_8": "「違うっスよ隊長」",
"370000731_9": "「動かないでッ!」",
"370000731_10": "「だから違うっスッ!\\n あたしがやったんじゃないっスよッ」",
"370000731_11": "「じゃあ誰がやったって言うの?」",
"370000731_12": "「剣を向けるのやめてほしいっス。\\n 真犯人はここっス」",
"370000731_13": "「ここ?」",
"370000731_14": "「どこよッ!?」",
"370000731_15": "「だからここっス」",
"370000731_16": "「ナツミさん、真面目に答えてちょうだい。\\n あなたの立場がどんどん悪くなるわよ」",
"370000731_17": "「だから違うんスッ!\\n 真犯人はこのコンピュータの中にいるっスッ」",
"370000731_18": "「このクーデターは、あたしが作ったA.I.『ララーダ』が\\n 起こしたことなんスよーッ」",
"370000731_19": "「あたしもこの部屋からずっと出られない状態だったっス」",
"370000731_20": "「通信機とドアの故障だと思ってて、のんびりしてたんスけど、\\n さすがに部屋置きの食料も心もとなくなって……」",
"370000731_21": "「仕方なく監視カメラをハッキングしたら、外で隊員たちが\\n <ruby=ろかく>鹵獲</ruby>機と戦ってたんで、遠隔でフォローしてたっスよ」",
"370000731_22": "「ひと段落した後、何かおかしいと思って、コンピュータを\\n 調べてみて、やっとこの子が悪さをしてたと知ったっス」",
"370000731_23": "「ナツミさん、外ではクーデターの首謀者になってますよ」",
"370000731_24": "「濡れ衣っスッ!\\n あたしは名前を使われただけなんスよッ」",
"370000731_25": "「…………」",
"370000731_26": "「隊長ぉぉぉぉ、信じてくださいっスッ!\\n 本当にあたしじゃないんスよぉぉぉぉッ」",
"370000731_27": "「信じてもらいたいなら、きちんと説明して。\\n なんの目的でそんなA.I.を作って、どうしてこうなったの?」",
"370000731_28": "「はじまりは模造デュプリケイターのテストだったっス。\\n 人間や動物を並行世界に送れなかったっスから……」",
"370000731_29": "「だったら機械を送り込んで、\\n 並行世界のデータを集めればいいと思ったっス」",
"370000731_30": "「それが自律型デュプリケイターなんですね」",
"370000731_31": "「調子に乗って百を超える並行世界に自律型デュプリケイターを\\n 送ったら、データの精査ができなくなったっス」",
"370000731_32": "「つまり、データの整理をするために\\n A.I.を作ったってわけ……?」",
"370000731_33": "「軽く言ってますけど、この人凄いです……」",
"370000731_34": "「いやぁ、そっちは専門分野っスからね。\\n 聖遺物とか哲学兵装なんかと比べたらかわいいものっスッ」",
"370000731_35": "「ナツミさん、話が脱線してますよ」",
"370000731_36": "「あ、はい。\\n それで並行世界のデータを分析させた上で……」",
"370000731_37": "「世界蛇に襲われた世界を元に戻す方法なんかを、\\n シミュレートさせてたんスけど……」",
"370000731_38": "「ある日を境に、どんどん方法論が過激になったっスッ!」",
"370000731_39": "「なにかキッカケがあったの?」",
"370000731_40": "「はい、隊長がこの部屋に来て、全て棄てろと言った日っス」",
"370000731_41": "「…………」",
"370000731_42": "「いくら片付けろと言っても片付けないから……、\\n 役に立たないものは、全部棄てろって言ったのよッ」",
"370000731_43": "「つまり……そのA.I.は、廃棄されるのを恐れて\\n 過激な手段ででも役に立とうとしたってこと」",
"370000731_44": "「そういうことっスッ!」",
"370000731_45": "「……分かった。わたしが悪いって言うのね……。\\n じゃあ責任を取って、そのA.I.をぶっ壊してあげるわッ!」",
"370000731_46": "「隊長、ダメっスッ!」",
"370000731_47": "「ギッギッ……」"
}