xdutranslations/Missions/event009/310000111_translations_jpn.json
louis 135ab52e68 migration to new metadata format
better seperation of custom assets
seperation of enabled quests based on language
yes i enabled all of the japanese quests
2019-10-25 17:33:15 -04:00

79 lines
6.5 KiB
JSON
Raw Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

{
"310000111_0": "謎の海賊船",
"310000111_1": "「なんだ……急に霧が濃くなってきたな」",
"310000111_2": "「おい、船が近づいて来るぞ。えらく年代モノの船だ」",
"310000111_3": "「おかしい。レーダーに反応は無かったはずだが……、\\n 救難信号はきているか」",
"310000111_4": "「それもありません。\\n こちらからの通信にも、応答……ありません」",
"310000111_5": "「待て、黒い旗が……ッ!\\n あれは……海賊旗ッ」",
"310000111_6": "「野郎どもッ! 獲物だッ!」",
"310000111_7": "「思い切り暴れてやれッ!」",
"310000111_8": "「海賊ッ!? まさかッ!」",
"310000111_9": "「か、回避ッ! 全速で逃げるんだッ!」",
"310000111_10": "「砲撃がッ! うわああ……ッ!」",
"310000111_11": "「緊急招集を掛けてすまない。\\n 至急、調査してほしい事件が起きた」",
"310000111_12": "「ノイズの反応は無いようですが、\\n またギャラルホルンのアラートですか?」",
"310000111_13": "「ギャラルホルンに異常は見られない。\\n 今回は、海賊により頻発する貨物船襲撃事件についてだ」",
"310000111_14": "「そういうのは警察とか軍隊の管轄じゃないのか?」",
"310000111_15": "「それが……そうも言ってられんのだ」",
"310000111_16": "「まさか、アルカ・ノイズが関係しているとか?」",
"310000111_17": "「順を追って話す。エルフナインくん、頼む」",
"310000111_18": "「はい。被害にあった船舶の報告では――」",
"310000111_19": "「海賊船は『霧のように現れては消え、\\n 襲って来た海賊が人ではなかった』とのことです」",
"310000111_20": "「ひ、人じゃないなら何なんだよッ!」",
"310000111_21": "「そうデスッ!\\n ハッキリしてほしいデスッ」",
"310000111_22": "「あれ? 2人とも震えてる?」",
"310000111_23": "「わ、わりーかよッ!\\n ちょっと寒いだけだッ」",
"310000111_24": "「アタシもデスッ!\\n 怖いとかぜんぜん思ってないデスッ」",
"310000111_25": "「詳しい話を聞かせて欲しい」",
"310000111_26": "「はい。その海賊船はまさに神出鬼没。レーダーや超音波探知を\\n 掻い潜り、接触直前までその存在すら確認できません」",
"310000111_27": "「もちろん、逃走後の位置情報も特定不可能。\\n ――これと同様のケースが複数報告されています」",
"310000111_28": "「また、襲撃者には生体反応が一切なく、\\n 『人ならざる者』であったとあります」",
"310000111_29": "「相手はなんらかの超常的な存在ということだ。\\n 我々S.O.N.G.の力が必要な局面と言えるだろう」",
"310000111_30": "「なるほど……。しかし、広い海上で居場所を\\n 探る手立てもないとは、厄介ですね」",
"310000111_31": "「報告によると、出現海域は限定されています。\\n 米国の船に搭乗して向かい、調査する形になりますね」",
"310000111_32": "「今までのデータから、出現ポイントを\\n 予測できないか調査中です」",
"310000111_33": "「新しい情報が入り次第、追って連絡する。\\n それでは、頼んだぞッ」",
"310000111_34": "「はいッ!」",
"310000111_35": "「いざ件の海賊船に遭遇した際は、接舷して乗り込む他ないか」",
"310000111_36": "「だけど正体がわからない以上、懐に飛び込むのは危険よ」",
"310000111_37": "「なんとか相手の正体を見極められれば良いのだが……」",
"310000111_38": "「うーみーッ!」",
"310000111_39": "「海デースッ!」",
"310000111_40": "「広くて青くて大きいッ!」",
"310000111_41": "「海はすごいデスッ!」",
"310000111_42": "「切ちゃんたち、楽しそう」",
"310000111_43": "「遊びに来たわけじゃないってのに……」",
"310000111_44": "「問題の海域までもうすぐよ。\\n みんな、警戒を怠らないで」",
"310000111_45": "「わかりましたッ!」",
"310000111_46": "「い、いよいよデスか……ッ!」",
"310000111_47": "「霧が出てきたな。\\n これが報告にあった出現の予兆だろうか」",
"310000111_48": "「予兆?\\n レーダーに反応は見られませんが……」",
"310000111_49": "「それも報告通りね。いきなり現れるという話だから」",
"310000111_50": "「いかにも何か出て来そうデス……」",
"310000111_51": "「く、来るならとっとと来やがれ……ッ!」",
"310000111_52": "「あッ、あれ……ッ!」",
"310000111_53": "「海賊船だーッ!」",
"310000111_54": "「何かが乗り込んでくるぞッ!」",
"310000111_55": "「なんだよあれ……ッ!」",
"310000111_56": "「お……おばけ海賊デースッ!」",
"310000111_57": "「待ちなさいッ! まだ本当にそうと決まったわけじゃ……」",
"310000111_58": "「せ、生体反応が検知されない……。\\n なんなんだコイツらはッ」",
"310000111_59": "「ば、ばけものめッ! くらえッ!」",
"310000111_60": "「こ、こいつらッ、銃では歯が立たないッ!?」",
"310000111_61": "「ダメだッ! 次々に乗り込んで来ますッ!」",
"310000111_62": "「……これ以上、米軍に相手をさせるのは危険だわッ!」",
"310000111_63": "「いきましょうッ!」",
"310000111_64": "「Balwisyall Nescell gungnir tron」",
"310000111_65": "(人ならざる者とは言っていたけど……)",
"310000111_66": "「マリアさん危ないッ!」",
"310000111_67": "「――ッ!?\\n くッ このッ」",
"310000111_68": "「しまったッ!」",
"310000111_69": "「……どうやら人ならざる者っていうのは本当みたいね」",
"310000111_70": "「だったら話は早いッ!」",
"310000111_71": "「ここはわたしたちに任せてくださいッ!」",
"310000111_72": "「はあああ――ッ!」",
"310000111_73": "「は――ッ!」",
"310000111_74": "「わたしたちもッ!」",
"310000111_75": "「い、言われるまでもねえッ!」",
"310000111_76": "「おばけ海賊が、なんぼのもんかデスッ!」"
}