xdutranslations/Missions/event044/345000711_translations_jpn.json
2020-08-28 11:18:17 +02:00

140 lines
13 KiB
JSON
Raw Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

{
"345000711_0": "包囲された研究島",
"345000711_1": "「あいつら、わたしの島を好き勝手にッ!」",
"345000711_2": "「南西のアンドロイド兵は、砲撃で壊滅状態ですッ!」",
"345000711_3": "「島の西側にはアンドロイド兵の反応が……、\\n 残りのアンドロイド兵では対処しきれませんよッ」",
"345000711_4": "「そんなことわかってる。\\n 泣き言を言う前に、頭を働かせてッ」",
"345000711_5": "「砲撃は、島の周囲のみ……。\\n ということは、奴らの狙いは、この研究所と装者か」",
"345000711_6": "「間違いないでしょうね」",
"345000711_7": "「……お前、何か知っているんじゃないのか?」",
"345000711_8": "「なんのことです?\\n 変な勘繰りはやめていただきたいですね」",
"345000711_9": "「…………」",
"345000711_10": "「とにかく、F.I.S.組が戻るまでなんとか耐えきるぞッ!」",
"345000711_11": "「これは、完全に囲まれている……」",
"345000711_12": "(早く、戻ってこい……。\\n でなければ、眠る暁を目覚めさせる前に――",
"345000711_13": "この島が、F.I.S.の手に堕ちてしまうぞ……)",
"345000711_14": "F.I.S.の襲撃を受ける数時間前――",
"345000711_15": "「長期滞在は無いでしょうが、\\n 一応、迷子にならないよう、案内をしておきましょう」",
"345000711_16": "「とは言え、あまり広くない研究所なので\\n すぐに覚えられますよ」",
"345000711_17": "「ここはお前……。\\n いえ、あなたたちが……、造ったのですか」",
"345000711_18": "「まさか。僕らに建築の心得はありませんよ。\\n 大昔に棄てられていた施設を再利用させてもらっているんです」",
"345000711_19": "「なるほど。壁面の劣化に比べて機材が新しいのは\\n それが理由ですか」",
"345000711_20": "「おっと、機材には触れないでくださいね。\\n それを壊すと僕が調さんに怒られてしまいますから」",
"345000711_21": "「了解しました」",
"345000711_22": "「……しかし、彼は遅いですね。\\n お手洗いに行くと言っていましたが道に迷ったんでしょうか」",
"345000711_23": "「…………」",
"345000711_24": "「時間稼ぎ……ですか?」",
"345000711_25": "「そうだ、この研究所にやつの言っていた\\n 技術提供者に繋がる何かがあるかもしれない」",
"345000711_26": "「俺も知らない並行世界を渡る技術。\\n 放ってはおけない」",
"345000711_27": "「できる限りでいい。頼めるか?」",
"345000711_28": "「以前話していた件ですね。\\n わかりました。やってみます」",
"345000711_29": "「すまない。頼んだぞ」",
"345000711_30": "(できる限り自然に、時間を稼がないとな)",
"345000711_31": "「それほど広くない研究所なのですよね?\\n であれば、心配することは無いと思います」",
"345000711_32": "「だといいんですが……」",
"345000711_33": "「こ、これはアンドロイド兵?」",
"345000711_34": "「ああ、メンテナンス中のものですよ。\\n そんなに警戒しなくとも大丈夫です」",
"345000711_35": "「あなたたちは、正式に客人として登録しましたから、\\n 襲われることはありません」",
"345000711_36": "「そうですか……」",
"345000711_37": "「あのー……」",
"345000711_38": "「何か?」",
"345000711_39": "「月読は、どこに?」",
"345000711_40": "「あー……、彼女は、いつも通り、部屋に引きこもって、\\n 研究に没頭していますよ」",
"345000711_41": "「それは、暁を目覚めさせるための?」",
"345000711_42": "「彼女には、それが全てですからね……」",
"345000711_43": "「…………」",
"345000711_44": "「さて、では、あなたはここで待っていてください。\\n 僕は、彼を迎えに行ってきます」",
"345000711_45": "「わかりました……あ、いや、ちょっと――」",
"345000711_46": "「あまり勝手に調べものをされると、\\n 彼女の機嫌を損ねてしまいますからね」",
"345000711_47": "(……バレていたのか)",
"345000711_48": "「多くの並行世界を見てきたが、この技術は見たことがない。\\n 聖遺物などの異端技術を使用せずにこんなことが……」",
"345000711_49": "「やつはロボット工学の研究者と言っていたが、\\n そんな次元のものじゃない……」",
"345000711_50": "「あまりイジらないでくださいね。\\n 壊れてしまうと直すのも一苦労なので」",
"345000711_51": "「……よくここがわかったな」",
"345000711_52": "「監視システムは僕が管理しているんですよ?」",
"345000711_53": "「あえて泳がせていたということか」",
"345000711_54": "「無茶なお願いをしたのは僕の方ですからね、\\n 多少、自由にしていただいて構わないと思ったんですよ」",
"345000711_55": "「それで、お目当てのものは見つかりましたか?」",
"345000711_56": "「……いや、だが、教えてくれ、\\n これだけの技術、どこで手に入れた」",
"345000711_57": "「すみませんが、お教えすることはできません」",
"345000711_58": "「お前たちに協力したら、教えると言わなかったか?」",
"345000711_59": "「考える、と言ったんですよ」",
"345000711_60": "「俺たちを都合よく利用したということか……」",
"345000711_61": "「……僕の口からは、教えることはできません。\\n ですから、あなたに自由な時間を与えたんです」",
"345000711_62": "「あなたが欲する有益な情報が得られるかはわかりませんがね」",
"345000711_63": "「とはいえ、それだけでは、割に合わないでしょうから――」",
"345000711_64": "「あのデュプリケイタ―という、\\n 並行世界の移動装置の修理もお手伝いしますよ」",
"345000711_65": "「……知っていたのか?」",
"345000711_66": "「森での戦いはモニタリングさせていただいていましたからね」",
"345000711_67": "「おい、この音はなんだ?」",
"345000711_68": "「どうやら、外から招かれざる客が来てしまったようですね」",
"345000711_69": "「あいつら、なんでここがッ!」",
"345000711_70": "「防衛システムはどうなっていますか?」",
"345000711_71": "「勝手に入ってくるな、蹴り出されたいの。\\n もうとっくにアンドロイド兵を向かわせてる」",
"345000711_72": "「さすがですね、ところで相手は?」",
"345000711_73": "「F.I.S.よ。わかっているんでしょ」",
"345000711_74": "「というか、お前には聞きたいことがあったんだ。\\n わたしに内緒で、何かしてる――」",
"345000711_75": "「これは……」",
"345000711_76": "「なんだ、この部屋の散らかりようはッ!\\n こんなところで生活しているのか」",
"345000711_77": "「ま、まあ……、\\n ち、散らかるのはしょうがないことです」",
"345000711_78": "「?」",
"345000711_79": "「なッ!? ちょっと、なんでまだいるの?」",
"345000711_80": "「こちらはこちらの事情があって残らせてもらった。\\n 困っているのだろう わたしも手を貸す」",
"345000711_81": "「必要ない、あいつで十分――ん?",
"345000711_82": " あいつはどこ行った?」",
"345000711_83": "「すみません、\\n アンドロイドの切歌さんにはちょっとお使いを頼んでいまして」",
"345000711_84": "「はあッ!?\\n 何勝手なことしてるの、このダメ助手ッ」",
"345000711_85": "「揃いも揃って役立たずなんだからッ!」",
"345000711_86": "「……仕方ない、状況が変わった。\\n 今は猫の手も借りたいの、あなたの手を使わせてもらうよ」",
"345000711_87": "「ああ」",
"345000711_88": "「ダメ助手、お前にはあとでいろいろ聞きたいことがあるからッ!」",
"345000711_89": "「この窮地を無事に脱したら、なんでもお答えしますよ」",
"345000711_90": "「では、南東方向は僕が見ましょう。\\n アンドロイド兵で防衛ラインを敷きます」",
"345000711_91": "「反対側はお任せします」",
"345000711_92": "「助手の分際で、わたしに命令するなッ!」",
"345000711_93": "「すみません、ですが……」",
"345000711_94": "「わかってるッ! 早く手を動かしてッ!」",
"345000711_95": "「はい。とりあえず、おふたりはこちらへ」",
"345000711_96": "「…………」",
"345000711_97": "「おい、これでアンドロイド兵を管理しているのか?\\n 簡単でいい、操作方法を教えてくれ」",
"345000711_98": "「わかりました」",
"345000711_99": "「……やはり疑問が残る。\\n お前は、どうして、あの少女に従う」",
"345000711_100": "「科学者としての地位を捨て、\\n この島で彼女たちに付き合う理由がわからない」",
"345000711_101": "「それは……F.I.S.での地位を捨ててでも必要なものが\\n ここにはあるからですよ」",
"345000711_102": "「必要なもの?\\n それはなんだ」",
"345000711_103": "「…………」",
"345000711_104": "「……今は、目の前の敵に集中しましょう」",
"345000711_105": "(……やはり、この男、まだ信用はできないな)",
"345000711_106": "「あなたは行って、でも、数が多いから一応気をつけて」",
"345000711_107": "「多勢の相手は慣れている。任せてもらおう」",
"345000711_108": "「そこから島の西側に抜けて。\\n アンドロイド兵の足だと上陸前に潰せない」",
"345000711_109": "「ああッ! すぐに向かおうッ!」",
"345000711_110": "「ねえ、聞きそびれたんだけど。\\n なんで手を貸してくれるの」",
"345000711_111": "「培養槽の中で眠る暁を救うために、\\n 君が頑張っていると聞いたから、かな」",
"345000711_112": "「……ッ!」",
"345000711_113": "「あいたーッ!?」",
"345000711_114": "「こいつからどこまで聞いたのか知らないけど、\\n それだけの理由で力を貸すなんて、バカじゃないの」",
"345000711_115": "「それだけじゃない、わたしにとって月読は\\n かけがえのない友の人だからだ」",
"345000711_116": "「……それはそちらの世界の月読調でしょ。\\n わたしとは関係無い」",
"345000711_117": "「確かにそうかもしれないが、\\n わたしは無関係とは思わない」",
"345000711_118": "「わたしは以前、失った友と別の世界で再び会うことができた」",
"345000711_119": "「共に過ごし、共に戦ったことでわかった。\\n 別の世界であっても彼女の根底は変わらない、同じものだと」",
"345000711_120": "「同じ……」",
"345000711_121": "「それは、あなたがそう思いたいからじゃないの?」",
"345000711_122": "「…………ッ!?」",
"345000711_123": "「大切な人を失った者は、当然また会いたいと思う。\\n それは時に、人を盲目的にしてしまう」",
"345000711_124": "「並行世界は確実に別の世界で、そこに住む人も別人。\\n だから、わたしはそちらの暁切歌を切ちゃんだとは思わない」",
"345000711_125": "「それは……」",
"345000711_126": "「あなたの知る月読調も、わたしとは確実に違う」",
"345000711_127": "「だが、わたしのお前たちを護りたいという気持ちは変わらない。\\n そう考える自分が間違っているとも思わない」",
"345000711_128": "「……そう、あなたがそう思うならそれでいいけど、\\n わたしにはそういう考え方は無理ってだけ」",
"345000711_129": "「そうか……」",
"345000711_130": "(そう思いたいだけ……)",
"345000711_131": "「だから、そちらの世界の暁切歌は代わりにはならない。\\n わたしにとって、ここにいる切ちゃんが全てだから」",
"345000711_132": "「切ちゃんを目覚めさせるためだったら、\\n わたしは、どんなことだってやってみせる……」",
"345000711_133": "「……1つ、教えてくれ」",
"345000711_134": "「何?」",
"345000711_135": "「本物の暁が目覚めたあと、\\n アンドロイドの暁はどうするつもりだ」",
"345000711_136": "「……そうしたら、あれはもう必要ない。\\n 機能停止させて、破棄するだけよ」",
"345000711_137": "「なッ!?」"
}