xdutranslations/Missions/2010208/201020811_translations_jpn.json
2020-12-25 21:31:19 +01:00

97 lines
9.7 KiB
JSON
Raw Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

{
"201020811_0": "大怪獣空中決戦ッ!?",
"201020811_1": "「未来たち、大丈夫かな? 未知の世界の調査に行ったまま、\\n 報告にも戻ってきてないみたいだし」",
"201020811_2": "「便りがないのは元気な証拠って言うけど、\\n やっぱり気になるよ……」",
"201020811_3": "「あ、あの立花さん……、\\n ちょっと聞いてもいいかな」",
"201020811_4": "「えっと、あなたたちは弓美ちゃんの……」",
"201020811_5": "「そっか、ちゃんと話すのは初めてだったね。\\n わたしは秋川彩で、こっちの子は……」",
"201020811_6": "「佐々山春奈です。よろしく」",
"201020811_7": "「わたしは立花響だよ。よろしくね。\\n それで、聞きたいことっていうのは」",
"201020811_8": "「雪音先輩がどこにいるのか知りたくて。\\n ここ数日は登校してないらしいんだけど」",
"201020811_9": "「さっき板場ちゃんに聞いたら、\\n 立花さんだったら知ってるかもって言われたんだ」",
"201020811_10": "「そうなんだ。でも連絡は……すぐには無理かな。\\n クリスちゃん、今は遠いところにいるから」",
"201020811_11": "「でも、困ってることがあるなら聞くよッ!\\n わたしにできることならなんでも言って」",
"201020811_12": "「いいのッ!?」",
"201020811_13": "「もちろんッ!」",
"201020811_14": "「実は今、自主制作映画を作ってるんだけど、\\n 役者をやってくれる人が見つからなくて困ってるんだ」",
"201020811_15": "「それで前に雪音先輩と風鳴さんに手伝ってもらったことを\\n 思い出して、また相談しようと……」",
"201020811_16": "「そういえば、前に2人から聞いたような気がする。\\n あなたたちのことだったんだ」",
"201020811_17": "「うん……撮影自体は短い時間で済むから、\\n また少しだけお願いできないかなと思って」",
"201020811_18": "「そういうことならわたしが手伝うよッ!\\n 短いなら、覚える台詞も多くないよね」",
"201020811_19": "「本当にッ!? ありがとうッ!」",
"201020811_20": "「これで、もう1人見つかれば撮影ができるよ」",
"201020811_21": "「そっか、2人必要なんだね。\\n だったら、もう人もわたしが見つけてくるよッ」",
"201020811_22": "「そんな……そこまで甘えちゃってもいいの?」",
"201020811_23": "「大丈夫、大丈夫、心当たりはたくさんあるからさ」",
"201020811_24": "「ええッ!? みんなダメなんですかッ!」",
"201020811_25": "「切歌ちゃんたちはまだ任務中だし、\\n マリアさんも別の任務で今朝出ちゃったわ」",
"201020811_26": "「そ、そんな……どうしよう。\\n 約束したのにこのままじゃ……」",
"201020811_27": "「何か問題が起きたのか?」",
"201020811_28": "「あッ、師匠。ええっと、実は……」",
"201020811_29": "「それじゃあ、おふたりともよろしくお願いしますッ!」",
"201020811_30": "「思う存分、暴れてくださいッ!」",
"201020811_31": "(ま、まさか、着ぐるみの撮影だったなんて。\\n これ、なんか亀っぽいけど……",
"201020811_32": "「……」",
"201020811_33": "(師匠のほうは、大きな鳥なのかな……?)",
"201020811_34": "「……」",
"201020811_35": "(師匠、着ぐるみは着てくれたけど、さっきから黙ってるし、\\n 変なことさせられて、怒ってるんじゃ――",
"201020811_36": "「ギャオオオオッ!\\n こんな感じでどうだあああッ」",
"201020811_37": "「う、うわああッ! びっくりしたッ!」",
"201020811_38": "「弦十郎さん、勢いがあってとってもいいですよ。\\n もっと翼をバタバタさせてくださいッ」",
"201020811_39": "「ああ、任せておけッ!」",
"201020811_40": "「すっごくノリノリだったッ!?」",
"201020811_41": "「何をしているんだッ! お前は今、敵対する怪獣から\\n 攻撃を受けているんだぞ、反撃しないかッ」",
"201020811_42": "「は、はいッ!\\n ……え、ええっと、こんな感じかな」",
"201020811_43": "「違うッ! 巨大怪獣はそんなに素早く動いてはダメだッ!\\n もっと重量感のある動きをしないかッ」",
"201020811_44": "「じゅ、重量感?」",
"201020811_45": "「わかりますッ!\\n 巨大な怪獣同士の重量感ある戦い、いいですよねッ」",
"201020811_46": "「うむ。怪獣映画での戦いの鉄則は、\\n 動きを大きく、ゆっくりと、かつ力強くだッ」",
"201020811_47": "「最近は変わってきてますけど、\\n 昔ながらのどっしりとした動きはやっぱりいいですね」",
"201020811_48": "「ああ、俺にとって怪獣映画といえば、この動きだ。\\n 画面越しでも地響きが感じられそうな……」",
"201020811_49": "「こ、こうですかッ!」",
"201020811_50": "「ダメだッ! それではゆっくり動いているだけで\\n 力強さが表現できていないぞッ」",
"201020811_51": "「人類兵器を壊すときはド派手にやれッ!」",
"201020811_52": "「難しいですよ、師匠……」",
"201020811_53": "「考えるんだ。これは着ぐるみだが今はお前自身、\\n 怪獣になりきって戦えッ」",
"201020811_54": "「大きくなったことはあるけど、\\n 怪獣になったことないからわかりませんよー……」",
"201020811_55": "「さ、さすが立花さんが連れてきた助っ人ッ!」",
"201020811_56": "「わたしたちが言いたいことを言ってくれる。\\n こんなに心強い人は他にいませんッ」",
"201020811_57": "「な、なんか意気投合してるッ!?」",
"201020811_58": "「俺の動きをよく見ろ。\\n 怪獣とはこうやって動くんだッ」",
"201020811_59": "「うわあああッ!?」",
"201020811_60": "「ダメだ、受け身を取るなッ!\\n 怪獣は建造物に突っ込むことなど気にしないッ」",
"201020811_61": "「そんな無茶をッ!?」",
"201020811_62": "「いいですよ、どんどんやっちゃってくださいッ!」",
"201020811_63": "「さあ、立つんだ。\\n まだまだ怪獣たちの戦いは始まったばかりだぞッ」",
"201020811_64": "「そんなーッ!」",
"201020811_65": "「今日はありがとうございました。\\n おかげですごくいい映像が撮れましたッ」",
"201020811_66": "「いや、こちらこそすまなかった。\\n ついつい熱が入って演出を加えてしまったな」",
"201020811_67": "「そんなことありませんッ!」",
"201020811_68": "「空を飛ぶ怪獣を叩き落とすときの攻撃方法や、\\n 映像の見せ方のアドバイスなんて、さすがだと思いましたッ」",
"201020811_69": "「そして、空へ逃げず、あえて地上で戦い始めたりとかッ!」",
"201020811_70": "「おお、わかってくれるかッ!」",
"201020811_71": "「なんだか師匠、すごく楽しんでる……。",
"201020811_72": " わたしはもうヘトヘト……へいき、へっちゃらじゃないよ……」",
"201020811_73": "「ところで空を飛ぶ怪獣と呼んでいたが、\\n 正式な名前はないのか」",
"201020811_74": "「それが今思案中で……」",
"201020811_75": "「何かよさそうな名前、ありませんかね?」",
"201020811_76": "「怪獣の名前か。悩ましいところだが……」",
"201020811_77": "「師匠がギャオーと鳴いていたので、\\n もう鳥のほうはギャオスでいいんじゃないですかね……」",
"201020811_78": "「ギャオス……? なるほどッ!\\n いいセンスをしてるなッ」",
"201020811_79": "「うん。一度聞いたら、\\n もうギャオス以外には考えられないよッ」",
"201020811_80": "「え……」",
"201020811_81": "「じゃあ、もう一方はどうかな?」",
"201020811_82": "「こっちの怪獣は亀っぽいから\\n 濁点をつけて強い感じにしてガメラとか……」",
"201020811_83": "「ガメラか……それもいい名前だなッ!」",
"201020811_84": "「ええッ!?」",
"201020811_85": "「わたしもわかりやすくていいと思いますッ!」",
"201020811_86": "「さすが立花さんだよッ!」",
"201020811_87": "「い、今ので本当によかったのかな……」",
"201020811_88": "「では、以後、カメに似た怪獣をガメラ、\\n 鳥型の怪獣をギャオスと呼称しようッ」",
"201020811_89": "「はいッ!」",
"201020811_90": "「おふたりのおかげで迫力のある映像も撮れて、\\n 名前も決まりました。本当にありがとうございますッ」",
"201020811_91": "「何か困ったことがあれば、いつでも頼るといい。\\n 俺でよければ力になるぞ」",
"201020811_92": "「はぁ、すごく疲れた……。\\n 怪獣映画を撮るのって大変なんだなぁ……」",
"201020811_93": "「やはり、怪獣映画は最高だな。\\n 次に撮る機会があれば、ぜひまた我々に声をかけてくれ」",
"201020811_94": "「わ、わたしもッ!?\\n ちょっと、勝手に決めないでくださいよーッ」"
}