xdutranslations/Missions/2010109/201010911_translations_jpn.json
2019-10-25 17:33:24 -04:00

75 lines
7.4 KiB
JSON
Raw Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

{
"201010911_0": "慣れない得物",
"201010911_1": "「さて、今日のトレーニングだが、\\n 人に向けて、趣向を凝らしてみた」",
"201010911_2": "「あたしたち限定ってことか?」",
"201010911_3": "「どのようなものであろうと、受けて立ちますッ!」",
"201010911_4": "「うむ、その心意気や良しッ!\\n ではその内容を説明しよう」",
"201010911_5": "「お前たちは剣と銃、それぞれ対照的な性質の\\n 得物を使っているだろう」",
"201010911_6": "「今日のトレーニングは、その得物を交換して行ってもらう」",
"201010911_7": "「なんだ、そりゃ?」",
"201010911_8": "「お互いの得物を扱えば、特有の間合いや身のこなしなど、\\n 相手の行動に理解が深まるだろう」",
"201010911_9": "「そのことで、連携をよりスムーズにするのが、\\n 今回のトレーニングの狙いだ」",
"201010911_10": "「なるほど……。互いの行動パターンが把握できれば、\\n あらゆる状況にも柔軟に対応できますね」",
"201010911_11": "「まあ、なにかしら得るものはありそうだな」",
"201010911_12": "「……といっても、ギアを交換するわけにはいかない。\\n そこで用意してきたのが、コレだ」",
"201010911_13": "「玩具の銃ですか……?」",
"201010911_14": "「こっちは刀みたいだけど、\\n ……もちろん、本物じゃないんだよな」",
"201010911_15": "「エアソフトガンと模擬刀だ。\\n それを使ってお互いの戦い方を学んでもらう」",
"201010911_16": "「慣れない得物だ、慎重にな」",
"201010911_17": "「心得ています。\\n 戦士たるもの、武具の取り扱いに抜かりはありませ……」",
"201010911_18": "「痛ッ!」",
"201010911_19": "「ど、どこに試し撃ちしてるんだッ!」",
"201010911_20": "「す、すまんッ!\\n 引き金に指をかけたら、勝手に……」",
"201010911_21": "「トリガーには撃つべき時以外、\\n 指をかけない方がいい」",
"201010911_22": "「ったく、ホントに気をつけてくれよな……」",
"201010911_23": "「すまない……」",
"201010911_24": "「あ、ああ。分かってくれればいいんだ……」",
"201010911_25": "「クリスくんの方はどうだ?」",
"201010911_26": "「なんの問題もないな。\\n 銃と比べれば、刀なんか軽いに決まって……」",
"201010911_27": "「……なッ、思ったより重いッ!?\\n ふ、振り回される……ッ」",
"201010911_28": "「模擬刀と言えど、刀の重みを体感するには十分だろう。\\n 重心を意識せず振りぬけば、持っていかれるぞ」",
"201010911_29": "「わぁぁぁぁぁぁぁッ!」",
"201010911_30": "「刀の扱いは思ったよりも難しいだろう?」",
"201010911_31": "「先輩は、こんな重さをいつも軽々と……」",
"201010911_32": "「互いの行動への理解――」",
"201010911_33": "「百聞は一見にしかずと言うが、\\n 我が身で体験するとやはり違うものだな」",
"201010911_34": "「ああ、よーく理解できた。\\n 思ってた以上に大変だってことがな」",
"201010911_35": "「慣れるまで扱いには苦労するだろうが、\\n これもまた修行の一環、精進することだッ」",
"201010911_36": "「……さて、そろそろ新しい得物も\\n 馴染んできた頃合いだろう」",
"201010911_37": "「ここらでひとつ、模擬戦をやってみるとしよう」",
"201010911_38": "「五分の条件でどこまでいけるか、\\n いい勝負になりそうだな」",
"201010911_39": "「弘法筆を選ばず、防人もまたしかり。受けて立とう」",
"201010911_40": "「フッ、いい気迫だ。\\n では早速、準備にとりかかってくれッ」",
"201010911_41": "「準備はできたようだな。\\n ……それでは、始めッ」",
"201010911_42": "「手加減なしだ、行くぞッ!」",
"201010911_43": "「無論、遠慮は無用だ。\\n わたしも容赦はしないからなッ」",
"201010911_44": "「ああ、それじゃ先手必勝だッ!\\n はああああッ」",
"201010911_45": "「ちッ、あたらないッ!」",
"201010911_46": "「どこを狙っている、わたしはこっちだぞッ!」",
"201010911_47": "「ンなこと言っても、この重さじゃ細かい動きは無理だ。\\n くそッ どうしても大振りになっちまうッ」",
"201010911_48": "「ならばこちらから行くぞッ!\\n はぁ――ッ」",
"201010911_49": "「外したッ!? 狙いが高かった――、\\n いや、撃った反動で狙いが逸れたか」",
"201010911_50": "「だが、次は慎重に……、\\n 狙いを定め、反動に備えて――」",
"201010911_51": "「のんびり狙ってたら、カモになるぞ。\\n あっという間に踏み込まれるッ」",
"201010911_52": "「なッ!?」",
"201010911_53": "「遠距離の脆いトコならあたしが良く分かってる。\\n くらえ……ッ」",
"201010911_54": "「……って、やっぱりこの刀、重すぎだッ!」",
"201010911_55": "「そんなへっぴり腰で扱えるものかッ!」",
"201010911_56": "「振り上げて重心が後ろにかかっては、それこそカモになる。\\n 踏み込むときは、重心が少し前に来るのを意識するんだ」",
"201010911_57": "「あ、ああ。\\n ……ッ こうかッ」",
"201010911_58": "「……本当だ。一気に安定してきた……」",
"201010911_59": "「刀と銃――、\\n 勝手は違うが、通ずるものも見えてきたな」",
"201010911_60": "「ああ。刀の重心に銃の反動――。\\n どんな武器も、体に覚えさせるのは一緒みたいだな」",
"201010911_61": "「さすが先輩ッ! もう狙いが定まってきたッ!」",
"201010911_62": "「そちらもなかなかに構えがサマになってきたぞ。\\n 次の一撃、かわすのは容易ではなさそうだな」",
"201010911_63": "(2人とも、なにか掴めたようだな)",
"201010911_64": "「お疲れさん。得物を交換した成果はどうだ?\\n なかなか有意義だったんじゃないか」",
"201010911_65": "「とにかく疲れた……。\\n やっぱあたしは銃の方が合ってる」",
"201010911_66": "「飛び道具は身体能力に依存しないとばかり思っていましたが、\\n 戦場では相応の身のこなしが必要であると知りました」",
"201010911_67": "「こっちも、刀で相手の懐に飛び込む苦労ってのを、\\n 一通り経験した気がするな……」",
"201010911_68": "「戦場を駆ける先輩のスピード感、少しわかった気がする……」",
"201010911_69": "「雪音の柔軟な立ち振る舞いも、見習うべきものは多かった。\\n 今日の経験は、戦場で十分に活かせるはずだ」",
"201010911_70": "「ああ」",
"201010911_71": "「狙い通り――、いや、それ以上に、\\n 互いへの理解が深まったようだな」",
"201010911_72": "「今後、この2人の連携にはますます期待ができそうだ」"
}