xdutranslations/Missions/main_xd01/400000111_translations_jpn.json
louis 135ab52e68 migration to new metadata format
better seperation of custom assets
seperation of enabled quests based on language
yes i enabled all of the japanese quests
2019-10-25 17:33:15 -04:00

80 lines
9.2 KiB
JSON
Raw Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

{
"400000111_0": "異変",
"400000111_1": "(……やっぱり、気になります)",
"400000111_2": "(時間もあるし、少し読み返してみましょう)",
"400000111_3": "(櫻井了子さんが残したものにボクがこれまで加筆してきた、\\n ギャラルホルンに関するレポートを――",
"400000111_4": "(まず、ギャラルホルンとは何か――)",
"400000111_5": "「ギャラルホルンとは――、\\n 並行した世界と世界を繋ぐ完全聖遺物である」",
"400000111_6": "「並行世界の危機を察知し、アラートによってそれを知らせ、\\n その世界との道を繋ぐ機能を有する」",
"400000111_7": "(……。ですが、そもそもギャラルホルンは、\\n 一体何を目的として造られたのか……",
"400000111_8": "(自分たちの世界だけではどうにもできない危機を\\n 解決するためでしょうか",
"400000111_9": "(でも、並行世界を繋ぐなんて簡単に言っても、\\n その実在をどうやって事前に検証したのでしょう",
"400000111_10": "(ギャラルホルンが造られた時代では、\\n 並行世界の観測ができていた",
"400000111_11": "(いえ。もしかすると、当時、並行世界をも巻き込んだ、\\n なんらかの事象があったのでは……",
"400000111_12": "(これまでに繋がってきた各並行世界を詳しく調査すれば、\\n 何か共通点がみつかるかもしれません",
"400000111_13": "(ボクも現地へ行けたなら、調べることができるのに……)",
"400000111_14": "「ギャラルホルンによって開かれたゲートと道は固定化され、\\n 危機を解決した後も、各世界との接点となり続ける」",
"400000111_15": "「だがその道は聖遺物を介さなくては通ることはできず、現状に\\n おいて聖遺物を纏う装者のみ、行き来することが可能である」",
"400000111_16": "(そう……。この点も、腑に落ちません)",
"400000111_17": "(どうして並行世界の道を通るのに、聖遺物を必要とするのか……)",
"400000111_18": "(並行世界の間に存在する時空連続面の断層や\\n 位相差などの障壁から身を護るため",
"400000111_19": "(それとも、他の理由から道を通れる者を\\n 限定する必要があったのでしょうか",
"400000111_20": "(異常を治めるための能力を持った者を選別するためではないか\\n ――と、櫻井了子さんの残したレポートでは推察されていますが……",
"400000111_21": "(逆に、通過の必要条件とすることで、特定の世界に\\n 恣意的に聖遺物を集めることが目的だったという可能性も……",
"400000111_22": "(わかりません……)",
"400000111_23": "「これらの並行世界では、カルマノイズと呼称される、\\n 主に黒色の外観をした、特殊なイズが確認されている」",
"400000111_24": "「通常のノイズと比較にならない戦闘力を有するだけでなく、\\n 生半可な損傷は瞬時に修復する超回復能力をも有している」",
"400000111_25": "「更には周辺の生物に負の感情を促進する瘴気を巻き散らす、\\n 非常に特殊な性質を持った変異体である」",
"400000111_26": "「この瘴気に常人が触れた場合、負の感情が昂進され、他者への\\n 攻撃性が高まる他、最悪、自我崩壊へと至る危険性もある」",
"400000111_27": "「装者であればこの精神汚染に耐えられるが、破壊衝動を制御し\\n 力を発揮するイグナイトモジュールとの相性は最悪である」",
"400000111_28": "(そう、カルマノイズの撃退が容易でない理由が、これです)",
"400000111_29": "(破壊衝動は装者の理性を蝕み、最悪、前に並行世界で出会った\\n 響さんのように、暴走状態を引き起こす危険性すらあります",
"400000111_30": "(それ故に、カルマノイズはイグナイト以外の、しかも\\n 通常のギアより強力な力によって撃退しなければならなかった",
"400000111_31": "それこそS2CAやエクスドライブなどの特殊な手段",
"400000111_32": "(もしくは、複数人の装者同士による密な連携――)",
"400000111_33": "「これらのカルマノイズの起源については、目下不明である」",
"400000111_34": "(ある並行世界においては、ソロモンの杖による制御コマンドを\\n 受け付けなかったという報告もありました",
"400000111_35": "(これは通常のノイズの変異というより、アルカ・ノイズの\\n ような、別の生成過程をもつ個体群である可能性が高いのでしょうか",
"400000111_36": "(この点は留意しておいたほうがいいかもしれません)",
"400000111_37": "(それにしても、\\n ギャラルホルンとカルマイズの関係性も不可解です……",
"400000111_38": "「このカルマノイズの出現と、ギャラルホルンのアラートの\\n 間には、強い相関が認められている」",
"400000111_39": "「多くのケースでは、アラートと共に繋がった並行世界で\\n カルマイズの発生が認められている」",
"400000111_40": "「また、出現したカルマノイズを撃破することで、\\n ギャラルホルンのアラートの沈黙が確認されている」",
"400000111_41": "(どうしてギャラルホルンはカルマノイズの存在に\\n 反応するんでしょうか……",
"400000111_42": "(カルマノイズの発生をギャラルホルンが検知することで、\\n アラートが発せられている……",
"400000111_43": "(でも、こちらの世界の装者が辿り着いてから、\\n その存在が確認されたケースもあります",
"400000111_44": "(ギャラルホルンがカルマノイズの発生を事前に予見していて、\\n 次元を超える上に時間も超越する存在だとしたら……",
"400000111_45": "(……流石にそれは飛躍しすぎでしょうか。並行世界間の\\n 相対時間に大きなズレは確認されていないようですし",
"400000111_46": "(該当ケースでは既にカルマノイズは発生していたものの、\\n たまたま観測されていないだけだったのでしょうか",
"400000111_47": "(それとも、カルマノイズとは別の何かに\\n ギャラルホルンが反応している……",
"400000111_48": "(……やっぱりわかりません)",
"400000111_49": "(でも、表層的な事象を繋いだだけで、何か重要な\\n ことを見落としているような、そんな予感がします……",
"400000111_50": "(神話世界で終末の始まりを告げる角笛とされる、\\n ギャラルホルン――",
"400000111_51": "(それが告げる『終末』とはカルマノイズのことなのでしょうか。\\n それとも――",
"400000111_52": "「ギャラルホルンがアラートをッ!?」",
"400000111_53": "「今度は一体、どこで……?」",
"400000111_54": "「えッ!? これは――ッ!!」",
"400000111_55": "「お待たせしましたッ!」",
"400000111_56": "「うむ、全員集まったようだな」",
"400000111_57": "「何が起こったのですか?」",
"400000111_58": "「ギャラルホルンのアラートが再び発せられたんです」",
"400000111_59": "「ギャラルホルンが……?」",
"400000111_60": "「今回はどんな世界に繋がったんだ?」",
"400000111_61": "「今、座標を特定しているところなのですが……」",
"400000111_62": "「今回は誰が行くことになるの?」",
"400000111_63": "「並行世界の座標が特定し次第、それを決めたい。\\n もう少し待ってくれ」",
"400000111_64": "「わかりましたッ!」",
"400000111_65": "(ギャラルホルンの座標が……?\\n これは、一体……",
"400000111_66": "「えッ!?」",
"400000111_67": "「今度はどうしたッ!」",
"400000111_68": "「はい、今度はノイズの反応が、我々の世界で――」",
"400000111_69": "「待ってッ!\\n この反応は、イズでもアルカ・イズでもない――」",
"400000111_70": "「まさか、これって、カルマノイズッ!?」",
"400000111_71": "「なんだとッ!?」",
"400000111_72": "「わたしたちの世界にカルマノイズが?」",
"400000111_73": "「みたいだな。\\n だが、あたしらが揃っている時でまだ良かった」",
"400000111_74": "「違いない」",
"400000111_75": "「師匠、すぐ出撃しますッ!」",
"400000111_76": "「ああ。頼んだ。\\n 並行世界のことは、こっちの問題が解決してからとする」",
"400000111_77": "「了解デスッ!」"
}