xdutranslations/Missions/event085/392001011_translations_jpn.json
2024-12-22 15:59:32 +03:00

73 lines
7.4 KiB
JSON
Raw Permalink Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

{
"392001011_0": "MICRO MACRO LiNK",
"392001011_1": "「いやぁ、助かったデス。\\n もう少し遅かったら危なかったデスよ」",
"392001011_2": "「本当に、ありがとうございました」",
"392001011_3": "「なーに言ってるっスかぁ。\\n お礼を言うのはこっちの方っスよッ」",
"392001011_4": "「研究施設の設備をあり合わせで改造した高電圧放射装置……\\n 名付けてナツソン砲もぶちかませたわけっスし」",
"392001011_5": "「あのものすごい電撃の雨は、\\n ナツミさんとエジソンさんのおかげだったんですね……」",
"392001011_6": "(すごいのは技術だけではなく、\\n ネーミングセンスもだったデスか……",
"392001011_7": "「本当に、助かりました。\\n ありがとうございました……ッ」",
"392001011_8": "「もう……だからそれは、こちらこそって話よ。\\n 改めて、APPLEの隊長として礼を言うわ」",
"392001011_9": "「副隊長としても、同じくです」",
"392001011_10": "「あなたたちが来てくれなければ、\\n みんな今ごろどうなっていたことか……」",
"392001011_11": "「家族はみんな一緒が一番デスッ!\\n 全員ご無事で何よりなのデスよ」",
"392001011_12": "「はい。\\n わたしもそう思います」",
"392001011_13": "「そういえば……あの巨大昆虫の研究所、\\n これからどうするんですか」",
"392001011_14": "「そうだな……島に近づきさえしなければ、\\n 放っておいても問題なかろう」",
"392001011_15": "「え、何もしないデスかッ!?\\n もしあの虫たちが島から出てきたら……」",
"392001011_16": "「そうではない。逆に介入した方が\\n この世界の人間にとって脅威となり得ると言っている」",
"392001011_17": "「この島は、虫たちの絶妙なパワーバランスで\\n ある種の箱庭的存在となっていたのだ」",
"392001011_18": "「もし仮に新たな『神』が……スズメバチの女王が誕生したとしても、\\n 我々が来る以前の状態に戻るだけだ」",
"392001011_19": "「それに、島の周りは海しかない、\\n まさに絶海の孤島っスからね」",
"392001011_20": "「虫たちが、自力で島から出てくることも\\n ないと思うっスよ」",
"392001011_21": "「要するに\\n 触らぬ神になんとやら、デスか」",
"392001011_22": "「もちろん、あんな研究所があった世界です。\\n 対超常、あるいは研究する機関があるようなら……」",
"392001011_23": "「そこに警告は出しておきます。",
"392001011_24": " でも、それは最初にこの世界を訪れたわたしたちの仕事ですから」",
"392001011_25": "「じゃあ、一件落着ってことですか……?」",
"392001011_26": "「そういうこと。",
"392001011_27": " 2人には足を向けて寝られないわね」",
"392001011_28": "「い、いえいえ、そんなッ!」",
"392001011_29": "「わたしはみなさんを助けることができて\\n 本当に嬉しかったですし……」",
"392001011_30": "「それに、もう1人のわたしとも、\\n 前より仲良くなれた気がするから。むしろ、嬉しいんです」",
"392001011_31": "「フフ。\\n ええ、わたしもです」",
"392001011_32": "「また会いましょう、リトル・セレナ」",
"392001011_33": "「はいッ!」",
"392001011_34": "「じゃあ、名残惜しいっスけど、\\n デュプリケイターを起動させるっスか」",
"392001011_35": "「ありゃ?\\n 今回は『フェイク』の方じゃないデスか」",
"392001011_36": "「ああ、あれはまだ試作品っスからね。\\n ていうか、そもそも今回のコトの発端は……」",
"392001011_37": "「『フェイク』のエネルギー充填のために、\\n エジソンが……」",
"392001011_38": "「はあぁッ!?\\n 私のせいだと言いたいのかッ」",
"392001011_39": "「落雷や核分裂にも匹敵するエネルギーを\\n 確保するために――」",
"392001011_40": "「エアーキャリアーの動力を使おうと\\n 言い出したのは貴様ではないかッ」",
"392001011_41": "「へ……?」",
"392001011_42": "「不時着するまでエネルギーを\\n 使いきろうとは誰も言ってないっス」",
"392001011_43": "「き、貴様ッ!」",
"392001011_44": "「ちょ、ちょっと待ってくださいッ!」",
"392001011_45": "「つまり、今回の不時着の原因になった\\n 新装備の開発実験というのは……」",
"392001011_46": "「『デュプリケイターフェイク』のこと\\n だったのッ……」",
"392001011_47": "「そうっスよ。\\n あれ、言ってなかったっスか」",
"392001011_48": "「呆れた。それで並行世界へ助けを求めようと言ったとき、\\n 都合よく『フェイク』を持っていたわけね」",
"392001011_49": "「まあまあ、いいじゃないっスか。限られた条件下とはいえ、\\n 使い物になることは十分わかったわけっスから」",
"392001011_50": "「そう、聖遺物に頼らず、科学の力だけで\\n 並行世界の跳躍を可能としたのだ」",
"392001011_51": "「それを証明できただけでも、\\n 今回の実験は大成功と言えよう」",
"392001011_52": "「次は使用者への負荷削減と、\\n エネルギー消費量を抑えるのが改善点っスね」",
"392001011_53": "「ああ。\\n 装者ではなくとも並行世界を渡ることを可能にする道具……」",
"392001011_54": "「それを私の――\\n いいや、科学の力でッ」",
"392001011_55": "「ナツミよ、……これは私の仮説なのだが、\\n 古より語られる『霊界』のような存在は、もしや……」",
"392001011_56": "「ああ、なるほどっス。\\n 多く語られてきたものには聖遺物ではなくとも理由がある……」",
"392001011_57": "「並行世界のうちのどこかを、\\n そう捉えた人たちがいてもおかしくないっスね」",
"392001011_58": "「そうだ。優れた科学と魔法の区別がつかないように。\\n であれば、アプローチを変えて――」",
"392001011_59": "「驚いた……科学の話になると、\\n 途端に人とも前向きで意見が合うんですね……」",
"392001011_60": "「ハッ……!?」",
"392001011_61": "「その分だと、頭への電撃ビリビリ? も……",
"392001011_62": " すぐにいらなくなりそうデスねッ!」",
"392001011_63": "「さすがに、いきなりそこまで優しくはしてやれないけどね」",
"392001011_64": "「フン、好きなだけ警戒しておけ。",
"392001011_65": " ……それが無駄な労力だったと悟るまでな」",
"392001011_66": "「フフ。\\n ええ、そうさせてもらいます」",
"392001011_67": "「それじゃあ、まずは2人を送らないと。",
"392001011_68": " また会いましょう」",
"392001011_69": "「ええ、みなさんもお元気で」",
"392001011_70": "「またデスよーッ!」"
}