xdutranslations/Missions/event085/392000521_translations_jpn.json
2024-12-22 15:59:32 +03:00

49 lines
4.7 KiB
JSON
Raw Permalink Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

{
"392000521_0": "「はあ、はぁ……ぜぇ、ぜぇ……」",
"392000521_1": "「こんなに苦しそうなのに、\\n 何もしてあげられないなんて……」",
"392000521_2": "「だ、大丈夫っス。\\n 息苦しいだけで、痛みはないっスから」",
"392000521_3": "「馬鹿め、そこが問題なのだ。\\n 貴様を蝕んでいるのは神経毒の一種だろう」",
"392000521_4": "「放っておけば、やがて呼吸不全を起こし、\\n 苦しみ抜いて死に至る」",
"392000521_5": "「そ、そんな……ッ!?」",
"392000521_6": "「じ、自分の血を採取して……\\n 抗毒素を作ることはできないっスか……」",
"392000521_7": "「抗毒素か。\\n できなくはないだろうが……」",
"392000521_8": "「抗毒……? それはつまり、解毒剤ということですよね?\\n そんなものが作れるんですか」",
"392000521_9": "「フン、私を誰だと思っている。\\n 天下のトーマス・エジソンだぞ」",
"392000521_10": "「機械工学はもちろん、生物学、免疫学、\\n 全てに精通していなければ自らをサイボーグ化するなどと……」",
"392000521_11": "「あなたの自慢なんてどうでもいいッ!\\n 解毒剤が作れるのなら、早く作ってッ」",
"392000521_12": "「チッ……話は最後まで聞け。\\n この女の血液だけでは、量が足りぬのだ」",
"392000521_13": "「純粋な毒そのもののサンプルがなければ、\\n 抗毒素は生成できんぞ」",
"392000521_14": "「毒そのものの、サンプル……」",
"392000521_15": "「経皮吸収だけでそれだけの症状だ。\\n 元々の毒素からは変容している可能性が高い」",
"392000521_16": "「オリジナルの毒。\\n それがなければ、机上の空論だ」",
"392000521_17": "「…………」",
"392000521_18": "「わかりました。\\n 毒のサンプルは、わたしがなんとしても手に入れます」",
"392000521_19": "「それまで……エジソン、\\n 他のみんなは、あなたが護ってください」",
"392000521_20": "「な……ッ!?」",
"392000521_21": "「『制約』はあっても、この一帯にあるものを使えば、\\n あなたが簡易的な武器を用意することは容易いはず」",
"392000521_22": "「……正気か? 一度は貴様らを殺そうとした相手に、\\n 武器を作って持つ許可を与えると」",
"392000521_23": "「ヘヘヘ……そうっスね。自分たちを護るためなら、\\n 『制約』スイッチは入れないでおいてあげるっスよ」",
"392000521_24": "「…………加えて、もう一度聞きます。\\n 解毒剤は必ず作れるんですね」",
"392000521_25": "「……」",
"392000521_26": "「答えてくださいッ!」",
"392000521_27": "「フフ、そこに関してだけは……\\n この男は信用していいと思うっスよ」",
"392000521_28": "「人間性はともかく、\\n 科学者としては超一流っスからねぇ」",
"392000521_29": "「フン……」",
"392000521_30": "「…………」",
"392000521_31": "「エジソン。わたしは……\\n 正直言ってまだ、あなたを信用するなんてできません」",
"392000521_32": "「だけど、仲間が……わたしの家族が、\\n あなたを信じるというのならッ」",
"392000521_33": "「わたしは、その言葉を信じますッ!!」",
"392000521_34": "「――ッ!?\\n 馬鹿な、仲間など……ッ」",
"392000521_35": "「…………」",
"392000521_36": "「仲間など、弱者が語る幻想だ……」",
"392000521_37": "「その弱者の『制約』に\\n 命を握られてるのはどこの誰っスかねぇ……」",
"392000521_38": "「あんまりカッコいいことは\\n 言わない方がいいっス、よ……ゲホッ カハッ……」",
"392000521_39": "「う、うるさいッ!\\n 黙れッ……」",
"392000521_40": "「お願いします、エジソン。\\n わたしが戻るまで、必ずみんなを護ってくださいッ」",
"392000521_41": "「…………」",
"392000521_42": "「フン……」",
"392000521_43": "(毒のサンプル……なんとか『奴ら』が\\n 単独行動してるときを狙えれば……",
"392000521_44": "「キシャアアアァァ!」",
"392000521_45": "「カブトムシ……ッ!」",
"392000521_46": "「ごめんなさい、わたしの獲物はあなたじゃないの。\\n そこは通してもらいますよッ」"
}