53 lines
5.6 KiB
JSON
Executable File
53 lines
5.6 KiB
JSON
Executable File
{
|
||
"201000711_0": "初めてのカラオケ",
|
||
"201000711_1": "「ようやくこの国に拠点を遷したものの、いまだ目覚めた\\n <ruby=オートスコアラー>自動人形</ruby>はお前だけ……」",
|
||
"201000711_2": "「なんです? 暇なんですかぁ? マスター」",
|
||
"201000711_3": "「想い出の収集具合はどうだ」",
|
||
"201000711_4": "「ん~、そうですねえ。ミカちゃんの分を考えると、\\n まだまだかかりますよ」",
|
||
"201000711_5": "「ふん、そうか。しばらくは手持ち無沙汰だな」",
|
||
"201000711_6": "「やーっぱり暇なんじゃないですかぁ。\\n それなら、敵情視察にでも行って来たらどうです?」",
|
||
"201000711_7": "「お前の助言を聞くのは癪だが、それも良いかもしれないな」",
|
||
"201000711_8": "「じゃ、マスター。ガリィは想い出集めに出かけてきますね~」",
|
||
"201000711_9": "「わぁ……キャロル、すごいよッ! この装置、こんなに小さいのに\\n すごく沢山の機能が集約されてるッ!」",
|
||
"201000711_10": "「ふん、くだらんな。こんな物、ただの子供だましだ」",
|
||
"201000711_11": "「そうは言っても、キャロルがカラオケに行こうって\\n 行ったんだよ?」",
|
||
"201000711_12": "「シンフォギア装者の力の源は歌。フォニックゲインの調査の\\n ためには、この歌を唄う施設が最も適しているからな……」",
|
||
"201000711_13": "「器物から曲が流れて、人が歌を唄う……シンフォギアの機能に\\n これが最も近いものだと思う」",
|
||
"201000711_14": "「だからこそ、オレが自らお前を伴ってやって来たのだ。\\n ……しかしこの天井の反射多面体の構造、精巧だな……ッ!」",
|
||
"201000711_15": "「ミラーボールって言うみたいだよッ! それにこの拡声器……\\n 本体のつまみで音量と残響を操作できるみたい」",
|
||
"201000711_16": "「待て、こちらの小型端末からも遠隔操作ができるぞ……ッ!」",
|
||
"201000711_17": "「でも、どうやって曲を再生するんだろう……?」",
|
||
"201000711_18": "「これしきの物、このオレに解析できないはずはない。\\n そう、おそらくこの端末から検索を行って……できたぞッ!」",
|
||
"201000711_19": "「すごいッ! さすがキャロル、曲名が出てきたよ。\\n わ、モニタに歌詞が、それに演奏が……ど、どうしようッ!?」",
|
||
"201000711_20": "「慌てるな、落ち着け。\\n よし、唄うぞ――エルフナインッ!」",
|
||
"201000711_21": "「う、うんッ!」",
|
||
"201000711_22": "「キャロル、歌唱の終わったあとに出るあの数値、何だと思う?」",
|
||
"201000711_23": "「その時によって変動しているな……よもや、フォニックゲイン\\n を計測するものではないかッ!?」",
|
||
"201000711_24": "「現代文明では、そこまで技術の解析が進んでるのッ!?」",
|
||
"201000711_25": "「ちょうどいい、オレの力を見せてやる……ッ!」",
|
||
"201000711_26": "「86点……ッ<speed=0.5>!</speed> 不慣れな環境でこれほどの数値を出すなんて」",
|
||
"201000711_27": "「ふッ、まあオレなら当然だ」",
|
||
"201000711_28": "「次はボクにもやらせて」",
|
||
"201000711_29": "「好きにしろ」",
|
||
"201000711_30": "「じゃあ、唄うね……ッ!」",
|
||
"201000711_31": "「やったッ<speed=0.5>!</speed> 見て、90点ちょうどだよッ!」",
|
||
"201000711_32": "「なッ……エルフナインの方が上だとッ!<speed=0.5>?</speed>\\n どうなっているッ!?」",
|
||
"201000711_33": "「オレの番だ、貸せッ!」",
|
||
"201000711_34": "「う、うん」",
|
||
"201000711_35": "「ふッ、91点だ。やはりオレのフォニックゲインの方が遥かに\\n 勝るということだな」",
|
||
"201000711_36": "「5回も連続でやって……」",
|
||
"201000711_37": "「何か言ったかッ!?」",
|
||
"201000711_38": "「う<speed=0.5>、</speed><speed=0.01>ううん、何もッ!</speed> あ、キャロル、この歌デュエットって\\n 書いてあるよッ! 2人で唄う歌って意味の表記だよね」",
|
||
"201000711_39": "「これまでの調査から、そう推測できるな――」",
|
||
"201000711_40": "「せっかくだから、試してみようよ」",
|
||
"201000711_41": "「いいだろう……オレの足を引っ張るなよ?」",
|
||
"201000711_42": "「ったく……。想い出集めも疲れるよ、全く……」",
|
||
"201000711_43": "「たんまり集めてきましたよ。マスター、マスタぁー?」",
|
||
"201000711_44": "「不在なんて珍しい。どこで何やってるんだか……。\\n もしかして、本当に偵察にでも行ったとか? まさか」",
|
||
"201000711_45": "「ガリィ、戻っているか」",
|
||
"201000711_46": "「戻ってますよー、何やってるんですかマスター?」",
|
||
"201000711_47": "「カラオケという施設に調査に来ている。\\n 時間を延長した。お前も来い」",
|
||
"201000711_48": "「はーい、了解です、マスター♪」",
|
||
"201000711_49": "「よし、これでオレの点数が一番下と言う事は\\n 無くなるはずだ……じゃあな、急げよ。ガリィ」",
|
||
"201000711_50": "「……本当に何やってんだか」"
|
||
} |