xdutranslations/Missions/side01/206070111_translations_jpn.json

97 lines
9.6 KiB
JSON
Executable File
Raw Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

{
"206070111_0": "燃えよッ!カンフーマスター:前編",
"206070111_1": "「ねーねー、知ってる?\\n 今、この街に中国雑技団が来てるらしいよ」",
"206070111_2": "「わたし、お姉ちゃんと見にいったよ。\\n ドラとか剣とか、迫力がすごかったッ」",
"206070111_3": "「テレビじゃ見たことあるけど、やっぱ生は違うかーッ!」",
"206070111_4": "「ドラ? 剣?\\n 中国雑技団とはなんデスか」",
"206070111_5": "「実際見てきたらいいよッ!\\n 実は……じゃーん、今日のステージのチケットッ」",
"206070111_6": "「お父さんがたくさん貰ってきたから、\\n みんなにもあげるね」",
"206070111_7": "「おおお、ありがとうデスッ!」",
"206070111_8": "「というわけで、チケットを2枚もらったんデスよ。\\n 調、一緒にいくデスッ」",
"206070111_9": "「せっかくだからいきたいけど……、\\n 今日は日直だから、遅くなりそう」",
"206070111_10": "「それはうっかりしてたデース……。\\n じゃあ日直が終わってから……」",
"206070111_11": "「はッ! それだと、間に合わなそうデス……」",
"206070111_12": "「良かったら別の人といってきて。\\n わたしは、切ちゃんから話を聞いて楽しむから大丈夫」",
"206070111_13": "「それは責任重大デスね。\\n 任されたデスッ」",
"206070111_14": "「楽しんできてね」",
"206070111_15": "「さて、誰を誘って見にいくデスかねーッ!」",
"206070111_16": "「マリアはたしかお仕事のはず……。\\n エルフナインはどうデスかね」",
"206070111_17": "「でも今から誘っても間に合わないデスかね?\\n うーん……」",
"206070111_18": "「どうした? 1人でうんうん唸って」",
"206070111_19": "「ナイスタイミングの登場デスッ!」",
"206070111_20": "「実は、中国雑技団のチケットを2枚もらったんデス。\\n それで、一緒にいく人を探していたんデスよ」",
"206070111_21": "「中国雑技団? 名前は聞いたことあるけど……」",
"206070111_22": "「ドラがジャーンって鳴って剣がシャキーンってなって、\\n とにかくすごいらしいんデスッ」",
"206070111_23": "「お前……その説明で伝わると思ってるのか……?」",
"206070111_24": "「フッフッフ、チラシももらっているんデスよ。\\n これだけ言ってもわからないなら、見てみるといいデス」",
"206070111_25": "「これは……確かにすごそうだなッ!」",
"206070111_26": "「わかってもらえて良かったデスッ!」",
"206070111_27": "「元気そうだね、2人ともッ!」",
"206070111_28": "「わわッ! びっくりしたデスッ!」",
"206070111_29": "「な、なんでここにいるんだッ!?」",
"206070111_30": "「本部同士の情報交換と、翼に会うためにね。\\n そのついでに、ちょっと散歩してたんだ」",
"206070111_31": "「それで、何がすごいって?」",
"206070111_32": "「実は、中国雑技団がこの街に来てるんデスよ」",
"206070111_33": "「へえ、面白そうじゃないか。それ、チケットかい?」",
"206070111_34": "「そうデスッ! 2枚もらったデス」",
"206070111_35": "「じゃあ3人で見ようか。\\n さッ、いこうッ」",
"206070111_36": "「ちょッ、待てよッ! チケットは2枚だってッ!」",
"206070111_37": "「大丈夫大丈夫、あたしは自腹で出すから。\\n さーいこう、すぐいこう」",
"206070111_38": "「強引だな……」",
"206070111_39": "「でも正直、あたしも気になってきた……」",
"206070111_40": "「みんなで中国雑技団を鑑賞デースッ!!」",
"206070111_41": "「いやー、すごかったデースッ!\\n チャイナドレスでのアクロバットッ」",
"206070111_42": "「ナイフ投げもすごかったな。\\n 目隠しでギリギリだったぞッ」",
"206070111_43": "「華麗かつダイナミックって感じだったねッ!\\n それに、あのバランス感覚はどうやったら身につくのか……」",
"206070111_44": "「ドラがジャーンって鳴って剣がシャキーンってなって、\\n とにかくすごかったデスよねッ」",
"206070111_45": "「ああ、やっと言ってた意味が理解できた」",
"206070111_46": "「血湧き肉躍るとはこのことデスッ!\\n おもわずテンションうなぎのぼりデスッ」",
"206070111_47": "「中国4千年、恐るべしデスッ!」",
"206070111_48": "「ハイーッ!」",
"206070111_49": "「アイヤーッ!」",
"206070111_50": "「アハハ、なかなかサマになってるじゃないか」",
"206070111_51": "「そうだ。この前弦十郎のダンナに聞いたんだけど、\\n こっちの本部には心象実験とかいうプログラムがあるんだってね」",
"206070111_52": "「それを使って、ギアに中国4千年の力を\\n 発現させることはできないかな」",
"206070111_53": "「それはいいアイデアデスッ!\\n それができたら、パワーアップ間違いなしデス」",
"206070111_54": "「あんな動きができたら、\\n 戦いのバリエーションが増えそうだもんな」",
"206070111_55": "「おっさんはああいうの詳しそうだし、ちょうどいい」",
"206070111_56": "「そうなのかい?\\n あーそうか、こっちじゃ映画の好みが違うんだったね」",
"206070111_57": "「こっちのおっさんはアクション映画が基本だな」",
"206070111_58": "「おんなじ人間なのに趣味が違うなんて……」",
"206070111_59": "「並行世界の真っ赤な不思議デスッ!」",
"206070111_60": "「摩訶不思議な」",
"206070111_61": "「フフ、仲がいいんだな」",
"206070111_62": "「なんでそうなるんだよ……。\\n いいから、とっとといくぞッ」",
"206070111_63": "「心象実験をさせてほしいデスッ!」",
"206070111_64": "「いつになく気合い十分だなッ!\\n それで、心象実験がしたいとはどういうことだ」",
"206070111_65": "「中国雑技団のステージを見てきたんだ」",
"206070111_66": "「あんな風に身軽に動けたら、\\n どんな攻撃も躱せそうだと思ってな」",
"206070111_67": "「足場が悪くても、バランス感覚がよければ戦えるしね」",
"206070111_68": "「華麗に敵と戦うデスッ!」",
"206070111_69": "「つーわけで、中国4千年の歴史を戦いに活かしたいんだ」",
"206070111_70": "「なるほど……中国4千年の歴史ですか」",
"206070111_71": "「そうだッ!\\n それなら、ちょうどいい心象実験プログラムがあります」",
"206070111_72": "「もしや、あれかッ!」",
"206070111_73": "「あれって、どれデス?」",
"206070111_74": "「先日完成したプログラムなんです」",
"206070111_75": "「様々な中国の文化に触れることで、\\n チャイナ型ギアを発現させることを目的にしています」",
"206070111_76": "「チャイナ型ギアッ!?\\n それを纏って、ジャーンでシャキーンがしたいデスッ」",
"206070111_77": "「面白そうだなッ!」",
"206070111_78": "「うむッ!\\n では、さっそく心象実験プログラムを行うとしようッ」",
"206070111_79": "「どんなことやるんデスかね」",
"206070111_80": "「中国の文化に触れるって言ってたけど……。\\n やっぱ拳法かな アチョーッ なんつって」",
"206070111_81": "「中国なら中華料理とかもあるよな?」",
"206070111_82": "「満漢全席食べ放題デスかッ!?」",
"206070111_83": "「チャイナ型ギアの前に、\\n 食いしん坊型ギアとかになりそうだな……」",
"206070111_84": "「それも捨て難いデスが……。『気』を練るのはどうデス?\\n スー……コオォォ……って体が光るデス」",
"206070111_85": "「アハハ、そりゃ強そうだね」",
"206070111_86": "「ほかに中国っぽいことってなんかあるかな。\\n えーっと、卓球……とか」",
"206070111_87": "「パンダッ! パンダデスッ!」",
"206070111_88": "「なんだよ、パンダって。\\n なんか、あたしらの中国のイメージ貧困だな……」",
"206070111_89": "「3人はシミュレータルームにいったか。\\n いよいよだな」",
"206070111_90": "「今回の心象実験プログラムは、\\n どういったものなんですか」",
"206070111_91": "「『中国4千年の極意に触れる心象実験プログラム』、\\n これは、弦十郎さんに監督してもらい作成したものなんです」",
"206070111_92": "「そう……俺が今まで見てきたアクション映画のすべてを\\n 凝縮した、熱い想いの結晶がこのプログラムだ……ッ」",
"206070111_93": "「そ、それって……」",
"206070111_94": "「ものすごく、ハードなのでは……」"
}