xdutranslations/Missions/main_eo03/506000522_translations_jpn.json
2024-12-22 15:59:32 +03:00

59 lines
6.2 KiB
JSON
Raw Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

{
"506000522_0": "「ただいま、戦士様ッ!」",
"506000522_1": "「おかえりカイくん、未来ッ!」",
"506000522_2": "「起き抜けから、どこ行ってたんだ?」",
"506000522_3": "「おはよう、2人とも。\\n ちょっとお水を集めてきたんだ」",
"506000522_4": "「戦士様のおかげで無事に戻れた。\\n ありがとうッ」",
"506000522_5": "「ううん、気にしないで。",
"506000522_6": " それより――さっきの話、聞かせてくれる?」",
"506000522_7": "「……?」",
"506000522_8": "「響と奏さんに、\\n 聞いて欲しい話があるの」",
"506000522_9": "「カヴァーチャの戦士様にオレが教えるなんて畏れ多いし、\\n 上手くできるかわからないけど……」",
"506000522_10": "「オレ、精一杯やるねッ!」",
"506000522_11": "「……コホン。\\n えっと、むかしむかし――」",
"506000522_12": "「――神ははじめに、1つの星を作りました。\\n その星は、神の箱庭」",
"506000522_13": "「神々が、己が種のために作り出した実験施設でした」",
"506000522_14": "(シェム・ハさんたちが言っていた。\\n わたしたちの星も、そうして育てられた、って……",
"506000522_15": "「生命を創り、進化を促し、必要とあらば廃棄をしながら。\\n 箱庭を管理する神という種は、ある瞬間、気付きます」",
"506000522_16": "「この星は『巡る』ように作ってしまった。\\n それを前提とした実験しかできないではないか――と」",
"506000522_17": "「神はその力を用いて、巡ることのない世界、\\n 『終わることが決まった世界』を生み出します――」",
"506000522_18": "「終わることが決まった世界……?\\n まさか……ッ」",
"506000522_19": "「うん、それが、\\n この世界の成り立ちだよ」",
"506000522_20": "「終わることが決まった世界と、巡る世界、\\n どんな違いがあるの……」",
"506000522_21": "「そこは、オレも詳しくは知らないけど……",
"506000522_22": " この星のように奪う必要のない世界が……宇宙があるんだよ」",
"506000522_23": "「キョウさんたちはこんな風にも言ってたっけ。\\n 真なる宇宙と、可能性の宇宙――」",
"506000522_24": "「オレたちの世界は『可能性の宇宙』の、\\n さらに分割されたモなんだ、って」",
"506000522_25": "「使ったものが『巡って』戻ってくる、循環のある世界。",
"506000522_26": " 奪ったらそれで終わりじゃない……凄いよな、羨ましい」",
"506000522_27": "「……この星はそうじゃないってのか」",
"506000522_28": "「ここは奪うことしかできない世界。\\n 使えば使うだけ、奪えば奪うだけ、消えてなくなっていく」",
"506000522_29": "「だからキョウさんやヨウさんが、\\n 巡る世界から奪って来てくれるんだ」",
"506000522_30": "「そしてこの世界は延命されるんだッ! \\n 見放された世界のために――」",
"506000522_31": "「あ、ごめん、話の途中だった」",
"506000522_32": "「……うん。\\n ……続きを教えて」",
"506000522_33": "「『終わることが決まった世界』に放たれた生命たちは、\\n 神々に、いつか世界が終わることを知らされました」",
"506000522_34": "「神は言いました。終わりは遥か遠く、\\n 今を生きる生命たちに関わりのないことだ、と」",
"506000522_35": "「しかし考えることを得た生命にとって、\\n 定められた『終わり』は――劇薬だったのです」",
"506000522_36": "「<ruby=みらい>未来</ruby>のその先にも、可能性を。\\n 人類の得た想いは願いであり、呪いでもありました」",
"506000522_37": "「神の定めた終わりなら。神をも超えて覆そう。\\n 人は神に届く手段、シンフォギアを作り上げてしまいました」",
"506000522_38": "「シンフォギアで、神に……ッ!」",
"506000522_39": "「人類が神に挑む。\\n それが『今』に繋がる悲劇の始まり」",
"506000522_40": "「届け、届け、届け。\\n シンフォギアは唄いました」",
"506000522_41": "「超えろ、超えろ、超えろ。\\n 人類は神を呪いました」",
"506000522_42": "「――しかし、この世界は終わることが決まった世界。\\n 命の限られた世界」",
"506000522_43": "「神にも届けとシンフォギアが唄えば唄うほどに、\\n 星の生命は失われていきました」",
"506000522_44": "「そして――」",
"506000522_45": "「命を燃やす、歌……」",
"506000522_46": "「うん。星の命――、\\n 星命力がシンフォギアを動かす代償だったんだ」",
"506000522_47": "「神に手を伸ばしたシンフォギアは、星の生命を燃やした歌は、\\n この世界を喰い滅ぼす寸前まで追い込んだんだって」",
"506000522_48": "「シンフォギアが、世界を滅ぼした……\\n キョウちゃんたちが言ったことは、本当だったんだ……」",
"506000522_49": "「……この世界のノイズだって、\\n 元はと言えばシンフォギアを止めるために人が作った兵器だ」",
"506000522_50": "「――ッ!」",
"506000522_51": "「けど、ノイズじゃシンフォギアは止められなかった……」",
"506000522_52": "「今もオレたちが襲われるのは、不本意だよ。\\n シンフォギアと同じものだと思われるなんてね」",
"506000522_53": "「だからオレたちは……人類は、\\n シンフォギアに代わる力を……<ruby=みらい>未来</ruby>への光を作り出した」",
"506000522_54": "「……まさか」",
"506000522_55": "「そう、カヴァーチャ……ううん、カヴァーチャ・システムは\\n その後に出来た」",
"506000522_56": "「代償を『1人』に絞って、\\n 星の延命をするための技術なんだよ」"
}