xdutranslations/Missions/main_eo01/397000332_translations_jpn.json
2024-12-22 15:59:32 +03:00

58 lines
5.6 KiB
JSON
Raw Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

{
"397000332_0": "そしてまた、異なる並行世界では――",
"397000332_1": "「ぶっ飛べぇぇえええッ!」",
"397000332_2": "「おし、一丁上がりだな」",
"397000332_3": "「奏、また別の地点で正体不明の怪物が確認された」",
"397000332_4": "「またかよッ!?\\n これで何箇所目だ」",
"397000332_5": "「日本だけでなく、\\n 世界各地で同様の事態が発生しているようだ」",
"397000332_6": "「1体1体の強さはともかく、\\n こうも連戦となるとさすがにきついな……」",
"397000332_7": "「『彼ら』もまた、この事態の収拾にあたっているらしい。\\n 向こうが片づけば、こちらへの援軍を期待できるだろう」",
"397000332_8": "「彼ら……?",
"397000332_9": " ああ、なるほど」",
"397000332_10": "「だけど、あまり借りを作りたくもないしな。\\n もうひと踏ん張り、いくとするかッ」",
"397000332_11": "「きゃぁあああああ……ッ!\\n か、怪物……ッ」",
"397000332_12": "「ひ……ッ!」",
"397000332_13": "「こ~ら、そこで立ち止まらないの」",
"397000332_14": "「ほら、早くお行きなさいな。\\n ベソかいてたら、可愛いお顔が台無しよ」",
"397000332_15": "「あ、ありがとうございます、お姉さんッ!」",
"397000332_16": "「あーしがこうして人助けをするとはね〜。",
"397000332_17": " 絆されちゃったって、こういうことを言うのかしら?」",
"397000332_18": "「こちらも片づいたようだな」",
"397000332_19": "「とりあえず、仕事は果たしたワケダ」",
"397000332_20": "「言った矢先に、追加が来たか……」",
"397000332_21": "「いい加減、しつこいワケダ」",
"397000332_22": "「もうッ! なんなのよ~、こいつらッ!\\n 熱烈にもほどがあるでしょッ」",
"397000332_23": "「なにを目的に、誰が糸を引いているのか。\\n いい加減、糸口が欲しいワケダ」",
"397000332_24": "「その解明も私たちの仕事だ。",
"397000332_25": " サンプルを持ち帰りたいところだが……」",
"397000332_26": "「――下がっていたまえ。\\n 怪我をしないようにね」",
"397000332_27": "「――横に跳べッ!」",
"397000332_28": "「他愛ないね、僕にとっては。\\n 二流もいいところだ、怪物とは言っても」",
"397000332_29": "「ちょっとぉ〜ッ! 危ないじゃないッ!\\n お肌に火傷が残ったらどうするつもりッ」",
"397000332_30": "「避けるのは容易いだろう?\\n 君たちならば」",
"397000332_31": "「そういう問題ではないワケダ」",
"397000332_32": "「局長、あの怪物は分析に回すべきです。\\n すべて焼き払ったのはどういう了見ですか」",
"397000332_33": "「必要ないね、そんなもの。\\n 既に済んでいるようなものだよ、解析は」",
"397000332_34": "「……?」",
"397000332_35": "「気づいているだろう、君たちも。\\n あの怪物が、想い出を人々から奪っていることにね」",
"397000332_36": "「それはまぁ、うすうす感づいてはいたけど……」",
"397000332_37": "「想い出の焼却が思い当たるね。\\n 想い出と言えば」",
"397000332_38": "「キャロルが奥の手として用いていたワケダ」",
"397000332_39": "「だが、生態として想い出を奪う機能があるようだね、\\n あの怪物には」",
"397000332_40": "「別物だよ、それも。<ruby=オートスコアラー>自動人形</ruby>たちとは。\\n どうやら一線を画すようだね、僕らが知る技術や知識と」",
"397000332_41": "「さて、どうするべきかな。\\n 世界中を襲うこの脅威を」",
"397000332_42": "「――この状況、ギャラルホルンを保有する件の並行世界が\\n 関わっている可能性がある」",
"397000332_43": "「あら。\\n 自分の倒すべきぶんは倒し終わったって顔」",
"397000332_44": "「この世界のものではない脅威……。\\n 別の並行世界から持ち込まれたものと考えるのが自然だ」",
"397000332_45": "「そして、これまで起こった並行世界を越えた驚異の中心には、\\n 常にあの世界とシンフォギア装者たちがいた」",
"397000332_46": "「あの世界になにかしらの情報が集まっている可能性が\\n あるというのは、考えられる可能性なワケダ」",
"397000332_47": "「でも、そうなるとぉ~……」",
"397000332_48": "「二課に協力を要請する必要がある。あの世界と連絡を取るには、\\n シンフォギア装者である天羽奏の協力が不可欠だ」",
"397000332_49": "「うまくいくものかな、そう都合よく。\\n 彼らも手が離せないだろうね、怪物への対応に追われて」",
"397000332_50": "「回りくどいぞ。\\n なにか手段があるのなら、さっさと言え」",
"397000332_51": "「フッ、つれないねぇ、相変わらず。",
"397000332_52": " しかし、話を進めるとしよう、今日のところは」",
"397000332_53": "「出番なのさ。\\n 『とっておき』のね」",
"397000332_54": "「それは……?」",
"397000332_55": "「先日、僕を訪ねてきたんだよ。\\n 艦を率いた――可愛らしいお客さんがね」"
}