xdutranslations/Missions/event091/399000421_translations_jpn.json
2024-12-22 15:59:32 +03:00

89 lines
10 KiB
JSON
Raw Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

{
"399000421_0": "「……けれど、悲しいことだね。\\n 協力関係を結んですぐに、世界の脅威と戦うとは」",
"399000421_1": "「そうねぇ、それもうんざりする量のノイズ。\\n テレポートジェムの量産は間に合うかしら」",
"399000421_2": "「あのぉ……お話の腰を折って面目次第もないのですが……\\n この世界でイズがたくさん出てる原因って、なんなんですか」",
"399000421_3": "「…………。\\n ……局長から何も聞いてないの」",
"399000421_4": "「現地で情報共有してくれるって聞いたので、\\n すぐに飛んできちゃって……」",
"399000421_5": "「……少しは気をつけないと悪い人に騙されちゃうわよ?",
"399000421_6": " いえ、騙されて送られて来ちゃったのかしらね……」",
"399000421_7": "「響ちゃん、お話中に悪いんだけど、\\n 預けておいた通信機を人に渡してくれるかしら」",
"399000421_8": "「そうでしたッ! どうぞッ!」",
"399000421_9": "「ちゃんと聞こえてるかしら? 問題ないわね?\\n こちら二課の美人技術主任よ、聖遺物関連の事件だと聞いてるわ」",
"399000421_10": "「お前は……\\n ……聖遺物の専門家だったな」",
"399000421_11": "「響ちゃんに説明しながら、\\n 改めて状況の確認をしたいんだけど、いいかしら」",
"399000421_12": "「構わないわよ。\\n こちらも報告したいことがあるの」",
"399000421_13": "「流れをまとめましょうか。\\n 最初の異変は、イズの大量発生だった」",
"399000421_14": "「世界規模で連続して起きる異常事態に、\\n ソロモンの杖が原因であると特定し、協会幹部を派遣した」",
"399000421_15": "「ただ錬金術師協会内部で公表はせず、極秘任務扱いだった。\\n ――ここまではいい」",
"399000421_16": "「ああ。協会の錬金術師たちが勝手に動く可能性があったんだ、\\n ソロモンの杖が発見されたと伝えれば」",
"399000421_17": "「信頼できる相手に託すしかなかったんだよ、\\n 杖の危険性を考えればね」",
"399000421_18": "「ごめんなさいね、\\n あーしの身内が……」",
"399000421_19": "「あら、錬金術師なんて全員が研究者みたいなものでしょ?\\n 貴重な研究材料があると聞いたら飛びつくのは仕方ないわ」",
"399000421_20": "「……そいつの管理は\\n 厳重にしておけよ、二課」",
"399000421_21": "「心得ている」",
"399000421_22": "「それで、任務を受けた錬金術師プレラーティが消息不明に。\\n 次いで命を受けたサンジェルマンも連絡を断った、と」",
"399000421_23": "「その2名は貴重な戦力と聞いているが……逐次投入か。\\n 責めるわけではないが、その間、協会の局長として何をしていた」",
"399000421_24": "「情報の解析を指揮していたのさ、大量発生が起きた場所の傾向、\\n バビロニアの門が開放される時に生まれる空間のゆらぎをね」",
"399000421_25": "「……なるほど。\\n こちらに渡してもらっていた情報は、そのときのものか」",
"399000421_26": "「あの一連の情報を共有してもらったおかげで、\\n ある程度とはいえ、イズの大量発生を予想して対応できた」",
"399000421_27": "「いくらかは被害を抑えられたはずだ。\\n 改めて礼を言う」",
"399000421_28": "「言われるまでもないさ」",
"399000421_29": "「そして、このタイミングからノイズの大量発生現象が加速、\\n 同時に複数の地域で起こるようになった」",
"399000421_30": "「幹部2名の消息不明もあり、追加で戦力の投入を決断。\\n 派遣されたのが錬金術師キャロル、カリオストロの両名ね」",
"399000421_31": "「そして2人は聖遺物『ソロモンの杖』を所持した、\\n 『ソロモン』を名乗る人物と遭遇――こんなところかしら」",
"399000421_32": "「ソロモンの杖についての情報は、\\n 主に立花響の世界から得たものだったな」",
"399000421_33": "「うん、わたしの世界でも、\\n ソロモンの杖でイズを操った人たちがいた……」",
"399000421_34": "「お前の話では、ソロモンの杖はバビロニアの宝物庫を開き、\\n イズを呼び出し、従わせることができる……そうだな」",
"399000421_35": "「うん」",
"399000421_36": "「……ならばあの男が持っていたのが、\\n ソロモンの杖なのかは、疑わしい」",
"399000421_37": "「え……?",
"399000421_38": " でもノイズを操ってたんじゃ……」",
"399000421_39": "「それだけではない。\\n あの男は人を分解し、イズへと再構築してみせた」",
"399000421_40": "「……?\\n その、塵みたいなのは……」",
"399000421_41": "「ノイズに変化させられてしまったヒトを、\\n 更にヒトに戻す一歩手前まで再構築した――『<ruby=マテリアル>素材</ruby>』ってとこね」",
"399000421_42": "「……パッと見じゃ、わからないでしょうけどね」",
"399000421_43": "「そ……それが、人……ッ!?」",
"399000421_44": "「人をノイズへと変える……\\n そんなことがソロモンの杖に可能なのか」",
"399000421_45": "「人をノイズに変える、ね……。\\n 確かに、聞いていた限りなら、ソロモンの杖にはない力だわ」",
"399000421_46": "「けれど……」",
"399000421_47": "「そもソロモンの杖……聖遺物は<ruby=アヌンナキ>神</ruby>の作り出したブラックボックス。\\n 私たちの知らない能力が備わっていてもおかしくはない」",
"399000421_48": "「機能を拡張した……\\n ということか」",
"399000421_49": "「ええ。ソロモンだなんて、\\n 大げさな名前を自称するだけあるってことかも」",
"399000421_50": "「ソロモンか……しかし懐かしい名前だね、ずいぶんと。\\n 古い友人にいたよ、同じ名を持つ者が」",
"399000421_51": "「ソロモンの持つ力だとしたら、厄介だな。",
"399000421_52": " 杖を奪ったところで油断はできな――」",
"399000421_53": "「――いや、待て。\\n 古い友人だと」",
"399000421_54": "「それはダビデの子、知恵の王ソロモンのことを言っているのか?\\n 神話の時代の人物だぞ」",
"399000421_55": "「……? あ、なるほどッ!",
"399000421_56": " ソロモンの杖なんだから、ソロモンさんが持ってたんですね」",
"399000421_57": "「ああ。彼は確かにその杖を持っていたよ、この世界では。\\n キミの世界でどうかはわからないが」",
"399000421_58": "「キャロルが言った通り知恵に秀でた王でね。\\n いい友人だったのさ、僕にとっては」",
"399000421_59": "「…………」",
"399000421_60": "「ならば答えろ、その『ソロモン』は杖を用いて世界を混乱させ、\\n 人をイズに変えるような人間だったのか」",
"399000421_61": "「まさか。\\n 彼はわかっていたよ、バビロニアの宝物庫の危険性を」",
"399000421_62": "「僕が封印しようかと聞いたら、\\n ハッハ 信用できないと言われてしまったこともあったな」",
"399000421_63": "「そして最期には、自分と共にソロモンの杖を眠らせたよ。\\n 宝物庫からまろび出るイズ以外が、人を襲わないよう」",
"399000421_64": "「野心的なきらいはあったが……。\\n 厳しくも優しい、王になるべくしてなった男だったさ。彼は」",
"399000421_65": "「この世界のソロモンの杖が見つからなかったのは、\\n ソロモン王の墓所に封印されていたからなのね」",
"399000421_66": "「彼が己と共に眠らせた聖遺物は\\n 他にもうつ――」",
"399000421_67": "「…………」",
"399000421_68": "「……わかってはいたが、\\n あまり楽しくはない話題だね、これは」",
"399000421_69": "「報告を聞く分に、その<ruby=ひととなり>為人</ruby>は似ても似つかない。だが……。\\n ……疑いたくはないものだね、友人を」",
"399000421_70": "「きっと別人ですよッ!\\n お友達なら信じましょうッ」",
"399000421_71": "「局長が友人だと認める相手……ね。",
"399000421_72": " 本物なら、人質なんて下品な手は使わないと思いたいわね」",
"399000421_73": "「……ありがとう。\\n そう思っているよ、僕もね」",
"399000421_74": "「だが……僕には確かめる権利も、義務もあるはずだ。\\n 彼の永劫の眠りが妨げられたのだとしたら……」",
"399000421_75": "「…………」",
"399000421_76": "「現状を確認しに行こう、\\n 我が友人――ソロモン王の墓へ」",
"399000421_77": "「ちょ……直接行くつもりなのッ!?\\n ソロモン王の墓って、今でも未解明の世界の謎でしょうッ」",
"399000421_78": "「墓を探すところから始める、\\n などと悠長なことは言わないだろうな」",
"399000421_79": "「まさか、そんなはずがないさ。\\n 僕が選んだんだからね、彼の墓となった場所は」",
"399000421_80": "「万が一の偶然でもなければ、何者にも脅かされない眠りを、\\n そう生前の彼に乞われてね」",
"399000421_81": "「だからキミたちも、目を瞑っていてくれるかな、\\n 彼の眠る場所へ着くまでは」",
"399000421_82": "「わああッ!?」",
"399000421_83": "「ちゃんと連れて行こう、その代わりにね」",
"399000421_84": "「ななな、なんで後ろにッ!?\\n いつの間にッ」",
"399000421_85": "「良い方向に変わってる……と思いたいけど。",
"399000421_86": " 結局はこういう局長なのよね~」"
}