xdutranslations/Missions/main4_5/104500222_translations_jpn.json
2020-05-15 23:42:43 +02:00

71 lines
7.4 KiB
JSON
Raw Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

{
"104500222_0": "「アルカ・ノイズの反応、全て消失」",
"104500222_1": "「施設内の通信設備についても掌握、\\n 管理者と思われる人物より、投降の連絡あり」",
"104500222_2": "「よし。\\n ――お前たち、聞こえるか」",
"104500222_3": "「はい、師匠」",
"104500222_4": "「研究施設内部より、投降の連絡があった。\\n 戦いは終了だ。迎えを送るから帰投してくれ」",
"104500222_5": "「了解しました」",
"104500222_6": "「なんだよ、アルカ・ノイズが少しだけか」",
"104500222_7": "「建物の規模も小さいしね。まあ、いくらなんでもこの日本で\\n 大規模な隠れ家なんて作るのは難しいだろうけど」",
"104500222_8": "「いつもこれくらい楽だといいデスね」",
"104500222_9": "「うん、これならタイムセールにも間に合いそう」",
"104500222_10": "「みなさん、お待たせしました。\\n 後は僕たち調査部の方で引き受けます」",
"104500222_11": "「緒川さん、よろしくお願いします」",
"104500222_12": "「はい」",
"104500222_13": "「装者の回収が完了しました。\\n 続けて、投降を表明していた結社の関係者を移送します」",
"104500222_14": "「これで一安心かな。\\n 後は結社の建物から何が出てくるかですね……」",
"104500222_15": "「規模が規模だからな。\\n あまり重要なデータなどは期待できないかもしれないが――」",
"104500222_16": "「ですが、先日の戦いの中心地であるこの日本に作っていた研究施設です」",
"104500222_17": "「考えようによっては、重要度の高い情報だけを扱っている\\n ということもあるかもしれません」",
"104500222_18": "「確かに、その可能性もあるな。\\n ならば、緒川たちに期待するとしよう」",
"104500222_19": "「――司令、それが残念なお知らせです」",
"104500222_20": "「どうした?」",
"104500222_21": "「S.O.N.G.の司令、風鳴弦十郎だな?」",
"104500222_22": "「ああ」",
"104500222_23": "「我々は風鳴機関の者だ。\\n 護国災害派遣法に則り、今回の事態を収拾しに来た」",
"104500222_24": "「……事態を収拾って、全部終わってから何しに来たんだか。\\n どうせ横取りが目的だろ」",
"104500222_25": "「……しッ、声が入るわよ」",
"104500222_26": "「パヴァリア光明結社のものと思われる研究施設及び、\\n 拘束した研究者を、こちらに引き渡してもらおう」",
"104500222_27": "「……身分証の提示を」",
"104500222_28": "「もちろんだ」",
"104500222_29": "「……間違いないな。わかった。\\n 緒川、引き渡しについて頼む」",
"104500222_30": "「わかりました」",
"104500222_31": "「そちらの調査に合わせて、こちらの調査人員も入れたい。\\n 許可を貰えないか」",
"104500222_32": "「もちろん内部で確認された情報については、全て開示する」",
"104500222_33": "「……それについては許可できない。\\n 我々には日本国内における優先行動が保証されている」",
"104500222_34": "「そちらの調査については、我々の調査終了以後にしてもらおう」",
"104500222_35": "「……わかった。\\n では調査が終了し次第、こちらに連絡を頼みたい」",
"104500222_36": "「いいだろう。\\n 我々が調査を行っている間、周辺封鎖に当たってくれ」",
"104500222_37": "「了解した」",
"104500222_38": "「……ふぅ、流石に場所が日本国内ではどうにもならんか」",
"104500222_39": "「最近多いですね、このパターン……」",
"104500222_40": "「護災法なんてものがあるからね。まさかそれを盾に、\\n こんな横取り行為を繰り返してくるとは思わなかったけど」",
"104500222_41": "「鎌倉の動きが活発になってきていますよね……」",
"104500222_42": "「ああ。緒川からも、何度か鎌倉の密偵とバッティングしたとの\\n 報告もある。本格的に風鳴機関が動いているのは間違いない」",
"104500222_43": "「……何か目的があるのでしょうか?」",
"104500222_44": "「……恐らくな。パヴァリア光明結社の残党――錬金術師たちの\\n 保持する情報の中に、ほしいものがあるんだろう」",
"104500222_45": "「何かロクでもないこととかじゃなければいいんですけど……」",
"104500222_46": "「そうだな……」",
"104500222_47": "「…………」",
"104500222_48": "(八紘の兄貴からもあったが、恐らく狙いは神の力――)",
"104500222_49": "(そうなれば、いずれその依り代たる響くんや未来くんを\\n 狙うことも考えられる……",
"104500222_50": "(既に緒川の手の者が、影から2人の護衛には付いているが、\\n 相手が風鳴機関では油断はできない",
"104500222_51": "「……警備体制について、更に強化が必要かもしれんな」",
"104500222_52": "「……ッ!」",
"104500222_53": "「警備体制? どこのですか?」",
"104500222_54": "「……いや、聖遺物関連の話だ」",
"104500222_55": "「警備なんていくら厳重にしても、相手が鎌倉じゃ\\n 『寄越せ』の一言で持ってかれるじゃないですか……」",
"104500222_56": "「現に魔法少女事変の時のチフォージュ・シャトーの残骸や、\\n この前の戦いで利用されたアンティキティラの歯車だって」",
"104500222_57": "「こう言ってはなんですけど、全部響ちゃんたちが必死に戦って、\\n その結果、解決できた事件の副産物なんですけどね……」",
"104500222_58": "「何か成果を挙げるどころか、ディバインウェポンの件では、\\n 響ちゃんごと殺そうとしたやつらに持ってかれるなんて……」",
"104500222_59": "「護国災害派遣法……正直、私たちにとっては\\n 目の上のたんこぶとしか言えませんよね……」",
"104500222_60": "「……そのくらいにしておけ。\\n まがりなりにも、俺たちの国の正式な法律だ」",
"104500222_61": "(だが、もし仮に護災法を盾に響くんたちの引き渡しを\\n 命じてきたらどうする……",
"104500222_62": "(鎌倉の方針は国土の防衛。そこに住む人は含まれていない)",
"104500222_63": "(国土防衛の力となるなら、鎌倉は躊躇なく響くんたちに神の力を\\n 降ろすだろう。それが人としての彼女を殺すことになっても",
"104500222_64": "(そんな者たちに、響くんや未来くんを渡せるか……?)",
"104500222_65": "(――考えるまでもない。\\n 俺たちが真に護るべきは『人』だ。国ではないのだから",
"104500222_66": "「あの……弦十郎さん……」",
"104500222_67": "「心配するな。\\n 鎌倉の動きについては少し調べてみる」",
"104500222_68": "「全てが杞憂で終わればいいのだが、\\n そうも言っていられないだろうからな……」"
}